基本的には嫌いなんだけど・・・③ 明石市民です | 壺天

壺天

安岡正篤氏の『六中観』が好きです。
 死中有活   苦中有楽   忙中有閑
 壷中有天   意中有人   腹中有書

明石市民です。

明石市長に対する印象・・・良くなかったなぁ~

でも、例の暴言騒動以来

ちょっと見る目が変わったかも・・・



 

明石市がコロナ対策の補正予算案

個人事業者やひとり親世帯への支援

2020/04/16 サンテレビ

https://www.youtube.com/watch?v=sesMHGqnPhc


明石市は新型コロナウイルスの対策として個人事業者への無利子での貸し付けやひとり親世帯への手当の増額などを盛り込んだ補正予算案を発表しました。


 

明石市が困窮する学生に向け

無利子で50万円融資の支援策

2020/04/29 サンテレビ

https://www.youtube.com/watch?v=tqpMUoo-_1M

 

明石市は、新型コロナウイルスの影響で、学費が払えなくなった学生などに対し、無利子で最大50万円を融資する緊急支援策を発表しました。


 

迅速に「困っている市民に手を差し伸べる」。

注目を集める明石市“暴言”市長のコロナ対策

5/3(日) 8:33配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f729bd1711077dc32914bf79b7daaefa0eb039ec

泉房穂市長

 

安倍政権への怨嗟の声が高まる中、逆に賞賛を浴びている市長がいる。兵庫県明石市の泉房穂市長だ。例えば「デイリー新潮」は、泉市長のことをこう評している。「弁護士、社会福祉士の経験がものをいったか、このコロナ禍での対応が高い評価を受けている」




「困っている市民に手を差し伸べる」



距離感

      や

視 点

      が違うんでしょうね

明石市 泉房穂 コロナ対策 補正予算案 個人事業者支援 ひとり親世帯支援 学費緊急支援策 困っている市民に手を差し伸べる 安倍政権への怨嗟の声 賞賛を浴びている市長