医者と医療を盲信するな!!

 

温熱療法  ランキングに挑戦中デス!

 どうぞ、ポチッとよろしくお願いします。

 

連絡先    090-2647-1556

E・メール  info@kousenchiryouin.com

 

 

 

2019年のニュース!!

治りづらい「床ずれ」のメカニズムを明らかに
群馬大、亜鉛の経口補充により、亜鉛欠乏マウスの褥瘡が著明に改善
QLifePro 医療ニュース2019年8月1日 (木)

 

 群馬大学は7月29日、治りづらい床ずれ(褥瘡)のメカニズムを明らかにしたと発表した。この研究は、同大大学院医学系研究科皮膚科学の茂木精一郎准教授らの研究グループが、同大大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学・形成外科学と山梨大学医学部皮膚科学講座、金沢医科大学総合医学研究所生命科学研究領域細胞医学研究分野と共同で行ったもの。研究成果は国際雑誌「Journal of Dermatological Science」に掲載されている。
 脂肪・筋肉量の低下、骨突出、免疫能低下、知覚低下、創傷治癒力低下など加齢による変化によって高齢者では褥瘡が生じやすく、治りにくいことが知られている。超高齢者社会を迎えている日本では、褥瘡患者数が増加し、褥瘡治療の医療費や人件費も増大しているため、褥瘡の予防・治療・管理の重要性は高まっている。
 亜鉛は生体において必須な微量元素であり、高齢者においては摂取量不足、腸管の吸収率低下、生活習慣病の合併などによって亜鉛欠乏症が多いことが知られている。これまでの臨床経験から、亜鉛欠乏によって、褥瘡が生じやすく治りにくくなると想定されていたが、科学的に証明した研究はこれまでに報告されていなかった。そこで今回の研究は、亜鉛欠乏状態における褥瘡の発生と悪化の機序を解明することを目的として行われた。
 研究グループは、亜鉛欠乏食または亜鉛含有食を2週間与えたマウスを用いて、マグネットを用いた皮膚の圧迫による褥瘡モデルを作製し、圧迫部に生じる褥瘡の面積を比較した。その結果、亜鉛欠乏マウスでは、皮膚の圧迫による褥瘡の大きさが有意に増大し、また治癒が遷延することを見出した。褥瘡部位における血管傷害量およびアポトーシス細胞数は、正常マウスと比べて亜鉛欠乏マウスで増加していた。
 次に、酸化ストレスを可視化できるマウス(OKD48マウス)に亜鉛欠乏食を摂取させて、褥瘡部位における酸化ストレスの程度を検討した。その結果、OKD48マウスにおいて、皮膚圧迫によって誘導された褥瘡部位の酸化ストレスシグナルは、亜鉛欠乏マウスにおいて有意に増強していた。このことから、亜鉛欠乏によって生じる酸化ストレスの増加が治りづらい床ずれのメカニズムのひとつと考えられるという。さらに、亜鉛欠乏状態により、皮膚圧迫部でCD39を発現するランゲルハンス細胞数が減少することも明らかにした。最後に、亜鉛欠乏マウスに対する亜鉛の経口補充による治療効果について検討した結果、亜鉛の経口補充によって、亜鉛欠乏マウスで増悪した褥瘡が著明に改善したという。
 亜鉛欠乏状態における床ずれの悪化のメカニズムについて、研究グループは次のように考察した。亜鉛欠乏がない場合は、皮膚の持続的な圧迫によって血栓が形成され、血管損傷が生じ、皮膚の低酸素がもたらされるため酸化ストレスが亢進。亜鉛欠乏では、SODの機能低下によってROS量が増加し酸化ストレスが亢進すると考えられる。一方、皮膚の圧迫や低酸素刺激により表皮細胞から細胞外にATP が放出されて炎症が引き起こされる。亜鉛欠乏では、ATPを不活性化する分子であるCD39を発現するランゲルハンス細胞が少なくなることや、ALP、ENPPといったATP分解酵素の機能不全も生じる。その結果、褥瘡部位の細胞外 ATP量が増加し、さらなる炎症が引き起こされる可能性が考えられる。結果、亜鉛欠乏によって引き起こされるこれらの病態が、褥瘡(床ずれ)を増大させて、治りにくくさせている。
 今回の研究成果によって、褥瘡患者では血清亜鉛値を測定して、低亜鉛の場合は、積極的に亜鉛の経口補充を行うことで褥瘡の改善・治療につながる可能性が考えられる。「高齢者など、褥瘡を起こすリスクの高い患者においても、積極的に血清亜鉛値を測定して、低亜鉛であれば経口補充することで、褥瘡の発生予防にもつながると考えられる」と、研究グループは述べている。

 

 

褥瘡の診療指針を公開
Minds、日本皮膚科学会のオンライン版を無料で
医療情報サービス(Minds)2018年5月7日 (月)

 医療情報サービス(Minds)はこのほど、日本皮膚科学会の「創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン―2:褥瘡診療ガイドライン」をオンラインで無料公開した。2011年に公開された褥瘡診療ガイドライン以来、新たに改訂された指針で、他疾患との鑑別や治療法についてエビデンスや推奨度を示しながら解説している。前回との主な変更点は痛みに関するクリニカルクエスチョン(CQ)を急性期のみでなく褥瘡全般に変更したことである。

 褥瘡は外力により組織が不可逆的な阻血性障害に陥ることで生じる皮膚科疾患で、同ガイドラインの利用対象は医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療養士、作業療養士などとしている。クリニカルクエスチョン(CQ)形式を採用し、CQ(35個)のまとめを含む11項目立てとした。

 CQでは、反応性充血などの他疾患との鑑別やケア・危険因子の評価を解説するほか、深達度に合わせた褥瘡の各治療法の有用性の是非を論じている。反応性充血との鑑別ではガラス板圧診法や指押し法が提案されている。前回からの変更点では、褥瘡の痛みに対して消炎鎮痛薬、向精神薬などの薬剤、体圧分散寝具、ドレッシング材の使用を提案するとした。

σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)

日本人よ、

医者と医療を盲信するな!!

 

この考え方が必要と考える

 

仙骨部の褥瘡(床ずれ)

 

岩手県盛岡市八十四歳(当時)女性

 

 【治療期間】

 2008721日~2008826(1ヶ月間)認知症が進み日常生活の半分以上をベッドや車イスの上で生活するようになって数年経った祖母光線療法報告をさせていただきます。

 長時間車イスに座る生活が続いたある日、しりもちをついた時の仙骨部の小さな傷が、2cmほどの褥瘡になっていました。もともと祖母は、長年にわたり糖尿病を患っていました、褥瘡ができたことは初めてでした。早速光線による治療を始めました。

 祖母が利用しているデイサービスが終わると、近くに併設されてある光線治療室でほぼ毎日照射しました(カーボン・照射時間・経過写真を記しました)。

 照射し始めて数日ほどで、ジュクジュクとしていた皮膚も乾燥し、新たな皮膚を生成してみるようにみえました。実際、半月ほどで患部の皮膚の厚みは増し、2cm程あった褥瘡は約1ヶ月の照射で治ったのです。

 比較的小さく、浅い患部であったものの、一般的には治りにくく、再発の心配もあるとされている褥瘡をあっという間に治してしまう光線はすごいとただ驚くばかりです。

 患部などに照射している間には1020分程度、赤と黄のカーボンで顔や後頭部にも照射していたのですが、その箇所の毛髪が黒くなり、認知で言葉が不明瞭になってきた祖母がはっきりと挨拶してくれたことも驚きと共に嬉しいことでした。

 祖母だけでなく、家族の健康を助けてくれる光線治療に心から感謝しています。

 

照射の経過

 

2008721日】照射開始。

40分照射(患部 赤・緑、足裏 赤・青)

 

 

 照射後すぐに、表面が乾き薄皮ができているようにみえる。以降1週間、患部には概ね赤と緑のカーボンで3040分照射。つめ水虫、冷えなども強いため足裏などにも照射

 

 

200884日】2週間経過

 

 

50分照射(患部 青・緑、足裏 青・緑 30分 足の甲20)見て分かるほど小さくなり日常生活でオムツをしていても、患部の表面が濡れた感じも完全になくなった

以降、患部はほぼ青と緑のカーボンで照射

 

 

2008818日】4週間経過

40分照射(患部 青・緑、足裏 青・緑)

 

 

 へこみもほとんど無く、皮膚も安定している。

 

2008826日】

 

 

 

40分照射(患部↓赤・青、足裏↓青・緑)

かさぶたも完全に無くなり、安心できるほどに回復しました。

 

「提供」

あ○○○○○○浴

岩手県○○市長○○〇ー26

     アイ〇ー〇ル〇階 ○○

TEL 0196○○一○○○○

 

 

だから、早いうちに

光線療法を学んで自分の将来に自信を!!

 

 

医聖ヒポクラテス
人間は生まれながらにして自らの内に100人の名医を持っている


内なる名医を働かせる”ビタミンD”は”日光浴”で!!

 

 

日光浴が出来ない季節でも

 

私なら”光線!!

 

 

 

褥瘡(=床ずれ)の光線治療結果

http://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-11965755472.html

 

 

2000年8月7日  撮影




2000年8月19日  撮影



 


2000年8月31日  撮影

 

 



2000年9月5日  撮影


 



2000年9月9日  撮影

 



2000年9月12日  撮影

 

 

だから

温める


 

それには、当方の

光線がいいグッド!

 

全身の60兆の細胞のために!!
 


生活の質(QOL)を下げないために自宅治療が一番目

 

医聖ヒポクラテス

人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている

 

と、言っていますグッド!

 

 

σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)σ(^_^;)

 

 

医聖ヒポクラテス

治すのはからだであって、医師ではない

 

 

光線”で身体を温めれば”自らの内に百人の名医が存分に働いてくれる”のでははてなマーク

 

 

 

 <当方の光線治療器の原理>

 1893年、デンマーク人のニールス・フィンゼン博士によって世界で初めて太陽光線と同じ連続スペクトル光線を放射するカーボンアーク灯(人工太陽灯)が開発され、当時不治の病と言われていた皮膚病(尋常性狼瘡(じんじょうせいろうそう))を治して、1903(明治36)年 ノーベル医学生理学賞を受賞しています。

 

<この原理を進化させているのです>

 

健康のために

 

ご注文下さい、当方へ

 

 

光線は何でも治せるのかはてなマーク」と良くご質問を頂きます。
次の三つは難しいと考えています。

ポリフェリン症
色素性乾皮症
全身性エリテマトーデス
 

でも、この中で”全身性エリテマトーデス”は”光線”で快復したと言う方は居られますラブラブラブ

膠原病・慢性肝炎・腎臓病その他色々

https://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-12330744749.html

 

全ては自己責任の選択となりますが!!

 

~・*・~・*・[PR]~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*

『免疫革命!はじめてがんの原因が分かった!』

先生の方言がきつく中々聞き取れないのですが、ご興味のある方へ文字越しをしたものがありますので当方へご連絡ください。メールでお送りいたしますラブ

”がん”でお悩みの方、ご自宅での”光線治療”をお勧めします !!

http://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-12023089160.html

 

光線の”がん”体験!!
http://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-11959763004.html

”がん”の温熱療法!!
http://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-11991553295.html

”がん”を患い”抗がん剤”を選択されている方々へ
http://ameblo.jp/kousenchiryou/entry-12000475191.html

 

 

医者に殺されない47の心得 近藤 誠 著 ㈱アスコム

ご相談は下記E・メールまで!!

 

だから
各ご家庭に”光線室”が必要です!!

我が家の場合指を切っても、孫の肺炎、急激な嘔吐などでも光線です。

 

サンフォートピア療法
光 線 治 療 院
松本 忠

TEL 090-2647-1556 
E・メール  info@kousenchiryouin.com
URL http://www.kousenchiryouin.com/

光線治療体験 ブログ   http://kousenchiryouin.blog.shinobi.jp/

ランキングに挑戦中デス!! ポチッとよろしくお願いします。

 どうぞ、ポチッとよろしくお願いします。

アップ アップ アップアップ アップ

光線療法の手引きフルバージョン

 

2020-10-3 TBS 土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送 えのきどいちろう