番外 唐津新製導入後大分地区(久大線・豊肥線)に活躍の場を移した唯一の車です、キハ125-1紹介 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 

 JR九州のキハ125形気動車と言いますと、何と言いましても黄色一色の車体であるのが大きな特徴でもありまして、塗装自体が淡色系でありますので、大変目立つ気動車である事はお分かりなのではないかと思います。

 

 この気動車自体も、現在唐津車両センター・大分車両センターそれぞれにおいて所属しておりまして、唐津車両センター所属車では唐津線・筑肥(西)(山本~伊万里間)に、大分車両センター所属車では久大線・豊肥線とそれぞれの路線におきまして活躍している気動車でもあります。

 

 そんなキハ125形気動車では、現在大分車両センター所属車におきまして、画像にもありますように車内のロングシートを撤去しましてクロスシートのみとなっております画像の100番台も改造の上登場しておりまして、混雑時に対応しました車両も見られておりますし、黄色の車両であります全25両に関しましてはいずれもトイレが改造の上で設置されているのも大きな特徴でもあります。

 

 (キハ125-111)

 

 (車内)
イメージ 4

 

 また、唐津車両センター所属車では、全7両「ロマンシングサガ」のラッピングが施されておりまして、キャラクターとともに佐賀県内名所をデザインしました車両がキハ47形気動車とともに運行されておりまして、特にトイレ部分は窓がない事から余計目立つ部分ではないかと思います。

 

 (キハ125-4)~海中鳥居号

 

 (キハ125-8)~唐津くんち号

 

 

 さて、ここまでキハ125形気動車に関しまして簡単に改めましてご紹介しましたが、先程は全7両と述べておりましたが、以前唐津車両センターに所属していた大分車両センター所属車も存在しておりました。今回ご紹介しますのは、その1両であります、キハ125形気動車のトップ車両であります、キハ125-1に関しまして皆様にご紹介してまいります。

 

 (車内にある車番)~平成17年改造はトイレ取り付け改造実施を表します


 

 

 このキハ125-1は、平成5年新潟鐵工所で製造されました気動車でありまして、キハ125形気動車自体、これまでもJR九州の車両などのデザインを請け負っております水戸岡鋭治氏デザインの車両でもありますが、この車の新製配置は当時の唐津運輸区(唐津鉄道事業部(当時)の車両組織)でありまして、以来他の5両(2~6)とともに、唐津線(西唐津~佐賀間)や筑肥線(唐津・山本~伊万里間)で導入以来活躍しておりました「他の5両」であるのは、現在唐津車両センター所属の7~9に関しましては平成18年に大分鉄道事業部(当時)から転属していたためです(→後に9が大分車両センターに再転属)

イメージ 5

 

 

 この特徴と言いますと、先述のように黄色一色の車体が印象的ではないかと思います。現在、唐津線・筑肥(西)線や久大線・豊肥線などでも使用されている訳ではありますが、やはり画像からもわかりますように目立っていいのではないかとも思う所でもありましょうか。

 

 所でこの車は、平成19~21年には画像の「バーバパパ」ラッピングを施していた車両でありました。この「バーバパパ」ラッピングは、当時佐賀県の観光キャラクターとして「バーバパパ」一家がキャラクターとなっておりまして、佐賀県の観光活性化にも一役買っていた車両でもありました。私も実際に収めておりましたが、本当に黄色の車体にありましてより違った姿が見られていたのではないかとも思ったほどでもありました。

 

 (平成19年撮影)
イメージ 6イメージ 7

 

 (平成20年撮影)

イメージ 8

 

 

 また、この車は他の24両とともにこの間に後付けでトイレが追加されておりまして、上の画像のように平成17年に改造を受けておりますし、他にもドアスイッチ等にも変化が見られるなど若干の変化が登場時より見られております。特にトイレに関しましては、唐津線・筑肥(西)線で所要時間が約1時間前後ではありますが、久大線・豊肥線に関しましては2時間前後の所要時間も見られる列車もありますので、それを思いますとトイレ設置もわからなくはない所でもあります。

 

 それでも車内は、画像のような姿となっておりまして、冒頭の100番台のようにドア際の座席撤去はなされておりませんので、ほぼオリジナルな姿が見られております。

 

 (運賃表)~こちらはデジタル式から交換済です

 

 

 そんなこのキハ125-1は、平成26年に唐津線で発生しました事故のために小倉総合車両センターに入場しておりましたが、修繕を行いまして、現在は大分車両センターに転属しておりまして、先述のように大分から唐津へ移った車は3両ありますが、タイトルにありますように唐津新製導入後に大分へ移った車はこの車が唯一の存在でもあります。

 

 

 今回は、唐津新製導入車の唯一の大分転属車でありますキハ125-1をご紹介しましたが、このキハ125形気動車に関しましては、私自身が当時学生でした運行当初から存じておりましたし、加えてこれまでもお世話になっている車ですので、この気動車に関しまして全く存知ない訳ではありません。しかも、黄色の車体や車内のシート柄など、水戸岡氏ならではな所も出ている所もいいのではないかとも思う所ではあります。そんなこのキハ125形気動車もいつの間にか30年超の気動車となりましたが、この車はトップナンバーでもありますので、現在は活躍の場は変わりましても引き続きの活躍を期待したいと思います。