番外 過去撮影、長崎電気軌道浦上車庫前(現・浦上車庫)で見られている、突然の系統・乗務変更シーン | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 長崎電気軌道と言いますと、長崎市内を走ります路面電車を運営する事業者でありまして、ご覧の皆様もご存知ではないかとは思います。
 
 この運行区間と言いますと、北は赤迫・蛍茶屋各停留場から、南は崇福寺・石橋各停留場まで運行されておりまして、大浦海岸通停留場から石橋停留場間が単線である以外は、全て複線となっているのが特徴でもあります。
 
 また、使用されております車両も、低床車で最新鋭の車両であります画像1の6000形電車あれば、画像2の昭和30年代に製造されました360形電車と言った電車も存在しておりまして、新旧様々な電車が長崎市内で運行されている事がお分かりいただけるのではないかと思います。
 
 
 さて、様々な系統を運行します長崎電気軌道ではありますが、車庫があります以下画像の浦上車庫(旧称・浦上車庫前)停留場では「突然の姿」を見る事もできております。今回は、その姿を10年前の平成25年に収めておりましたので、その模様を皆様にご紹介してまいります。

 

 浦上車庫停留場は、道路を挟んだ南北に乗場が存在しておりまして、北側が長崎駅前・出島方面、南側が赤迫方面の乗場がそれぞれ存在しております。ここでは、車庫内に乗務員基地もある事から乗務員交代も行われておりまして、やってくる電車でそういった姿を見る事ができております。

 

 (長崎駅前・出島方面乗場)

 

 (赤迫方面乗場)

 

 

 

 

 この浦上車庫への配線は2本存在しておりまして、手前側・奥側にそれぞれ1本が存在しておりまして、車庫入りする際にはいずれかから出入りするようになっております。これらの運行にかかわっているのが、画像のように多くあります入換用信号機の姿でありますが、画像の赤迫方の場合でも4つも信号機が存在しておりまして、見ていても細かい姿である事が伺えます。尚、長崎駅前方側の線路側にも、ここから車庫に入るための入換用信号機が存在しておりまして、こちらも複数の信号機が設置されております。

 

 (300形電車308号が手前側の側線から車庫に入ります)

 

 
 さて、ここからは「突然の姿」をご紹介します。、以下画像の終点であります浦上車庫止まりの1200形電車1204号が浦上車庫前停留場にやってまいりました。浦上車庫前停留場に到着しますと、乗客を降ろしましてこの後すぐ浦上車庫内に回送するのではないかと思って見ておりました。
イメージ 1
 
 しかし、車庫内の放送より・・・
 
 1204号、赤迫行きにしてくださ~い! 
 
と操車係からの放送が流れますと、以下画像のように行先が「赤迫」に変更されまして、別の乗務員に交代した上で赤迫停留場へと向かって行きました。

 

 (赤迫に変更)
イメージ 2

 

 (赤迫停留場へ向けて発車していきます)
イメージ 3

 

 

 また、別の場合では浦上車庫前停留場に到着しました360形電車374号の赤迫行きの電車が到着しましてから動きが見られておりました。
イメージ 4
 
 それがその1分後に、後ろに360形電車361号(明治「カール」広告車)の同じく赤迫行きの電車がやってきてからの動きでありましたが・・・

 

 車庫内の放送より・・・
 
 374号の○○さん、361号に移って、361号の○×さんは374号に移ってくださ~い! 
 
との操車係からの放送が流れまして、すぐに両乗務員が交代しまして、361号を担当されていた方が374号に、374号を担当されていた方が361号に交代しましていずれの電車も赤迫停留場へと向かって行きました。

 

 (すぐに361号が到着し、乗務員が入れ替わります)
イメージ 5

 

 (374号の乗務員が361号を担当しまして赤迫停留場へと向かいます)
イメージ 6イメージ 7

 

 

 この時私自身、このような形で運行されていたのには見ていて驚きました。今回の撮影時間帯はラッシュ明けの時間帯でもありまして、これから車庫へ徐々に戻る電車も出てくる所ではないかと思いますが、車庫に入るかと思いきやまた先へと進み、乗務員も交代したりするといった例は、私自身もこういった面に過去に直面していなかっただけに驚きの連続でした。しかも、運行時刻表(スタフ)と言ったものも乗務員の姿からも見られませんでしたので(おそらく別にはあるとは思いますが)、こういった管理も操車係を中心に行っている事が伺えておりました。
イメージ 8

 

 

 今回は、長崎電気軌道浦上車庫停留場(撮影当時・浦上車庫前停留場)で見られておりました「突然の姿」に関しましてご紹介しましたが、この時も正直そのような形で運行されていた事には驚いたことを覚えております。やはり、先述のようにスタフ自体が見られておりませんでしたが、スタフ自体がいらないほどこの運行管理が行き届いているからこそ安全に運行できるのではないかと思いますし、かつ操車係の存在自体も効率的にもいい事さえも伺える所でもありましょうか。とにかく、特にラッシュ時などには大変ではないかとは思いますが、しっかりとこれからも安全に運行していただきたいものではあります。
イメージ 9