昨日の魚🐟の仕立て。


【公認】津本式で仕立てました。


安定の天然鯛。

早々と、超常連のお客様から1枚お買い上げ


いただきました。もちろん地方発送します。


お客様自分でおろせるし、刺身やその他の


料理を家族の為に作られる方です。


素晴らしいことですね。


それも熟成の事も良く理解出来ている方で何日目


に送って欲しいとの指定。


まさしくNo.1の熟成魚理解者です。(当店調べ)


昨日は〇〇漁師さんの魚ばかり。


続いて、


天然イサキとハトダイ。


まだ締まりきってない、エネルギーがある


魚です。イサキの白子は息子達に…。絶品。


ヨコスジフエダイ。

地元では赤イサキ。〇〇漁師ではない魚です。



熟成魚のきっかけとなったアオリイカ。


自宅賄いでエンペラーとゲソを焼き物でいただきました。


これが美味しい。


サンノジ。


昨日1番の魚です。


臭いと言われるサンノジです。


しかし津本式を施すと臭くない。


これが津本式。


ツモラーならば受ける写真です。


右側が内臓脂肪です。


この魚体でこの内臓脂肪ですよ。


不味い訳ありません。非常に楽しみです。


津本式で仕立てその後寝かせると旨味が出る。


科学的根拠があります。


津本式は死んでいる魚にも有効なのです。


生きている魚は1割位しか居ません。


つまり死んでいる魚をどうすれば美味しくなるか


です。これが津本式なのです。


臭みの元は血🩸です。


毛細血管まで、津本式を施すと真水を送り込む。


もちろんそのあとに水分を抜く作業もする。


だから頭や骨なども臭みが少なくなる。


今週土曜日また熟成魚を陳列します。


お楽しみにして下さい。