二上山を歩く | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。


中央の双耳峰が二上山。左が雄岳で右が雌

岳。大阪市内から見るとキレイな二こぶの

山が望めます。

二上山駅から上ノ池横登山口のコースで山

頂を目指します。案内はあちこちにあるの

で迷うことは無さそうです。

切り通しの山道にこもれ陽がいい感じです。

登り口から6合目位までは高い樹々に覆わ

れ日陰の道が多いです。

木製の階段に金属製の杭。間違ってケガし

ないよう目印が付いています。さすがです。

二上山は標高517mの雄岳と474mの雌岳

の双耳峰です。標高の高い雄岳の方が扱い

が悪い?

雌岳の山頂の方が開けていて眺望もいいで

す。土曜日で天気も申し分ないので登山者

もハイカーもやはり多いです。

危うく三角点を見逃すところでした。立派

な三等三角点です。

山道脇で変わった花に出逢いました。多分

初めて見る?シライトソウのようです。

タツナミソウの仲間と思うのですが詳細は

分かりません。

南側には重なるように3峰の山々が連なっ

て見えます。手前から岩橋山、大和葛城山

そして金剛山と思われます。交野山から見

るのとは角度が違うので見え方も異なりま

す。