今年何かおかしい⁉︎ | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。


いつもこの時期山で野いちご摘むのが楽し

みでした。しかし今年クサイチゴの実があ

まり見当たらない‼︎ なぜ⁉︎ 野鳥も少ない

し虫類も少ない気がします。

トキワツユクサはどこでも見られる白い

ツユクサです。

ピンク色のフジ?はニワフジだと思います。

ホナガタツナミソウが山道脇で見られるよ

うになりました。

ハンミョウはいつも通りで歩く先を先導す

るように飛びます。

ササユリの花に逢えるのはあと10日位?

清楚で美しい花に逢えるのももうすぐです。

多分近くにヤマガラの巣でもあるのでしょ

う。幼鳥が飛び回り親鳥に餌の催促してい

るようです。まだあどけない

ソウシチョウとキビタキはけっこういます。

サンコウチョウやオオルリが少ない?

観音岩から望む眺望は霞んでいます。

ここのセッコクはしっかりしているし花も

キレイです。