冬の野鳥は柿がお好き? | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。

山で見かける柿は多分マメガキが多いと思われます。落葉高木

で高い樹の枝にはたくさんの小さな実が熟しています。鳥たちは

柿の実が熟して柔らかくなるのを待って食べに来ます。

特に多いのがやはりメジロのようです。丼の底を舐めるかのよう

に顔を突っ込んで食べます。柿の実が甘いのを知っているようで

す。群れで次々来て食べますが周りを見渡し警戒しながらの食事

はせわしなさそうです。

柿の実を食べに来るのはメジロだけではありません。ヒヨドリも来

てます。他にもツグミやムクドリなど柿目当てで来るのですがヒヨ

ドリに追い払われるようです。

ヒヨドリの追われたトラツグミは落ちた柿に実に食らい付いていま

す。落ちた柿でも充分ごちそうだと思います。皆、必死で甘い柿を

啄みます。

マヒワが食べてるのはヤシャブシの実のようです。果肉ではなく

種子を口ばしで器用に剥がし食べてるようです。マヒワもこの辺り

を群れで回っているようです。

イカルは特に食欲旺盛な気がします。硬い口ばしで実を割り中の

種を食べたりそのまま飲み込んだりいつでも食べてるイメージで

す。時々樹の上でパチパチ音が聞こえた事が有ります。イカルの

食事中でした。

ベニマシコのお嬢さんも藪の枯草の中でやはり種でも食べてる

のでしょうか?食べかすが口に付いてますよ!食べ物の少なく

なる冬は皆必死に食べ物を探すようです。