母なりの人生を楽しんでほしい
在宅で介護されている娘さんから、「寝たきりの母におしゃれな寝巻きを作って欲しい」とのご依頼をいただきました。関節を伸ばすことが難しいため、上下わかれた服ではなく、ガウンのような寝巻きを着ておられるとのこと。お世話しやすいのはいいのだけれど、柄や色の選択肢が少なく、サイズも調整したいと、探されていたそうです。「探して探して諦めかけていました」「いかにも寝巻きという感じが不満です。おしゃれをさせてあげたい。」日々、介護で大変な中、お母さまのために苦労して探されていたことを知り、まだまだ情報が行き渡っていないと感じました。ネットで検索すれば、何でも出てくる時代ですが、検索する単語が違えば、出てくる情報も違います。必要な情報を、必要な人に届けるのは、簡単ではありません。もちろん、SNSなどでも情報発信はしていますが、ネットの世界では、情報が多すぎて埋もれてしまします。介護靴のように、介護のラクな服も一般の売り場に出せるようにしていきたいです。ご依頼くださったSさまは、もともと介護のお仕事をされてきたそうで、お母さまのお体の状態や、生活の状況など、とても詳しく教えてくださいました。「母なりの人生を楽しんでほしい」とのお気持ちに、とても共感しました。私の次男も父も寝たきりでしたが、どんな状態であれ、その人なりの人生です。どんな時でも楽しむことを忘れない、前向きな気持が大切だと教わりました。そんなSさまのお気持ちを受けて、お母さまのお好きな服を作らせていただけることが、とても幸せです。お忙しい介護の合間に、電話やラインでやりとりしながら、生地選びからご一緒に考えていきました。この、作り上げていく工程が、私にはとても楽しい時間です。思い通りに出来上がるか、ご満足いただけるかは、毎回ドキドキですが、ワクワクもします。お客さまと、そんな時間を共有できるのが、本当に嬉しいです。製作途中に、縫製スタッフさんが写真を撮ってくださるので、お客さまに確認していただきながら進めていきます。完成したときの喜び、出荷してお届けするまでのドキドキ、ご満足いただけたときの嬉しさは、何にも替えがたい宝物です!完成した2着の寝巻き。「母に着心地いい?と聞いたら頷いておりました。」「いい感じです。」と、おっしゃっていただきました。縫製スタッフにもすぐに連絡して、喜びを分け合いました。こんな幸せなお仕事をさせていただき、本当にありがとうございます。こうのふくネットショップはこちら