本日はJB生野銀山湖第1戦目ゲーリーインターナショナルCUPでした🙋


結果から言うとノーフィッシュでした。




先週は咲いてなかった桜も満開になり、もう散りはじめてるぐらいの状況ですが、スポーニング行動はまだの状態で、気難しいスポーニング前のビッグバスが沢山見えていました。








見えバスがよく見える、周ってくるエリアはプラスティスでかなり掴めていて、7割ぐらいの時間はサイトできてるぐらいの状態で結構サイトのチャンスは作れたのですがあと一歩で食わせきれずでした。




前日は居なかったキーパーが上がって来てる場所も今日見つけれて、何匹か食わせましたが全部すっぽ抜けてそれもほんとに勿体なかった😢

ポイントは取るためにキーパー狙いも結構な時間費やしたんですけどね...




にしてもキーパーであんなに賢いのはほんとに感心してしまいます笑




今回ノーフィッシュという結果でしたが、自分的にはプラからいい動き、戦略は出来ていてずっといい集中力で、いい時の自分の手応えがあったのでそろそろ次から上げていきます⤴︎




久々に疲れまくって帰りはSAよって休憩しながらゆっくり帰りました🚗💨

生野銀山湖産カメムシと共に笑






JBTOP50もJB生野銀山湖も初戦を落としてかなり幸先の悪いスタートになりましたが悪い時はその分のいい時がある!と常々思ってるのでどこかで爆発させてやります!




いつも応援してくださる皆様には不甲斐ない成績ばかりで申し訳ございませんがしっかり練習して頑張りますのでよろしくお願いいたします🙇