浜松発!チューニングショップのある日常 3rd Stage

浜松発!チューニングショップのある日常 3rd Stage

浜松の車屋さんが日々の出来事を記録していきます♪

今日ですが仕事中寒いのでゴム🧤をして扉を開けたら おもっきり「バチッ」って音がして吹っ飛んだ







あの音は100V以上あると思う






そもそもゴム手袋してしてるのに電気流れるんだ???







僕電気ウナギをゴム手袋をして捕まえようとしたら間違いなくやられる気がする








手袋を見たら














ゴムが剥がれてるところからくらってたのか…






そもそも昔からなんで自分ばっかり静電気くらうか調べてみたら












食生活の乱れか、ストレスだとぉー!?







ストレスなんかでこんな事になってたまるか!






そもそも 静電気くらうことがストレスだわ








僕は夏場にはならないので季節的なことで起きてると思います








寒さが絶対影響してる








しかし青い火花が出るのは…









これは静電気防止グッズを買うしかねーなぁー…








今年になって4回目の静電気








インテグラのフルブッシュ交換です










フロント右側がやっと完成









なんだろう





つばをサンダーやグラインダーで落とさないと交換出来ない










ちょっと大変








かなりつば落とさないと交換出来ない










明日は左だー











S15 シルビアのダイナパックパワーチェックとエンジンオイル、ミッションオイルモティーズ交換、エレメント交換、スノコデフオイル交換











パワーチェックしたらノーマルなのにかなり出てる…







233馬力トルク26キロ






しかもなんかノッキングしてた…






結果空燃比計を付ける穴が前もって準備してあったので 空燃比計をつけたら4000回転13.5




高回転でも薄い…





写真は後で撮ろうとしたら忘れてしまったので明日追記しておきます





忘れてたらコメント欄で催促してください






僕の車にセキュリティーは当然付いてますが 更に家に防犯カメラを追加しました





フロントカメラ





リアカメラ




人がというか動くものに対して反応して明かりを付けて録画開始(写真も撮影)





2週間保存かな?








ノーセキュリティーはマジ危険だから





コレで絶対安心とは言えないけど以前シルビアを盗みに来た窃盗団をこれで撮れたらなーとは思った





僕のウチに3回ほど来たからなー






スカイラインDR30エアコン修理とモティーズミッションオイル交換です











とても大切にされてるのでなんとしても直したいとのこと





なんとか直って良かったです!








スカイライン BNR32 GTRの車検整備です










アテーサーからオイル漏れが…





新品出るのだろうか…






昔あったけど全部売ってしまった







みんなオイル漏れして交換してたんだろうな…って今になって思う…








クスコスーパーチャージャーの86のセッティングが完了しました








昨日と同じ状態で回したら高回転でノッキングが聞こえた





空燃比は同じだけど吸気温度が高いからか?





インタークーラーレスはノッキングしやすそう






そこからさらに点火をおとして212馬力トルク25キロに






夏場大丈夫かな…?







乗ったイメージですと排気量が上がったNAみたいな感じ





トムスのスーパーチャージャーよりクセがなく乗りやすかった。





トラストやHKSターボに比べると馬力とトルクは出ない感じ





電スロも終えて乗りやすい車になりました






クスコスーパーチャージャーは初めてだったので良いデーターが取れました。












僕の家族で麻雀出来るのは僕しか居ません






長男に聞けば やんないっす





次男に聞けば 別に…






嫁に聞けば ルール難しそう







はい 来たコレ







ルール難しそう?だから良いんだよ






麻雀出来るの?嘘!すごーいって女子から思われません??





僕が麻雀を覚えたきっかけはこれ







皆様ご存知の 坊や哲




この漫画おもろかったなー










ここで興味が出て高校の時にお友達が麻雀を当たり前のようにやってたのでみてたら 





面白いから覚えて一緒にやろうと言われて麻雀の本買って勉強して覚えた






麻雀面白いのに家族全員うてない…






これは…






これを買って教えるしかない











家庭用雀卓





麻雀って 凄い奥が深くて面白いから雀士というプロがいるわけで





僕のXのフォローには










女雀士がいる方麻雀好き







まぁきっかけは えがちゃんねるだけど…












ZN6 クスコ スーパーチャージャー セッティング 86 brz ZC6 です






 

 

 

 

 

セッティングしてたら

 

アイドリングが




 

 

 

濃く調整しても

 

 

 

 

また測定不能の薄さまでいく

 


O2センサーでも壊れてる??



明日もう一度確認してみよ




zn6のノーマルと比較するとこんな感じ


 

 

 


gr86のチューニング済みと比べるとこんな感じ









似たような馬力とトルクだ





問題はスーパーチャージャーのフィーリングだなー






とりあえず明日確認して車のフィーリングは街乗りで確認。