退勤後に、大阪から京都まで | 日常を楽しむ北摂のおばさん

日常を楽しむ北摂のおばさん

小さな幸せを積み重ねる♡
日常の楽しいことがらを記していきたいと思います。
北摂、京都、大阪、たまに韓国で羽を伸ばしております^_^

今日は(も)定時に退社


大阪梅田から阪急電車の特急に乗って、そのまま京都までニコニコ

(我が家は大阪と京都の中間あたりにあるの)


満中陰志を送るために、京都の髙島屋へランニング


なぜわざわざ京都まで行ったかっていうと….


髙島屋のギフト、送料が阪急や大丸より安いのです気づき


品物によりますが、440円で送れます飛び出すハート


ちなみに


阪急百貨店→770円

大丸→880円


差額もチリツモでしょ??指差し


(オンラインはもっと安いですが、満中陰志の挨拶状が、定型のものしか付けられないの)


土日は混むから、平日の夜がいいかなーと思って来たんですけど…



きゃーーーハッハッ


なんとギフト売り場は午後6時までで終了してました悲しい


仕方がないので、少し同じフロアをウロウロ


新しく出来たNintendoのショップ


この間来た時は整理券が必要でしたが、今日はフリー入場でした♡







さすがクールジャパン日本気づき


外国人がめちゃめちゃ多かったです


あとは…


『ときめきトゥナイト』展キラキラ





これも午後6時まででしたダッシュ


真壁くん、カッコよかったなぁ〜ピンクハート


昭和の少女まんが雑誌、懐かしいわ〜泣き笑い


私は『なかよし』

妹は『りぼん』


交換して読んでましたおねがい


話は変わりますが…

大阪から京都へいくと、エスカレーターの立ち位置が違うから一瞬、あっアセアセてなるよね


京都は『左』です〜指差し



催し会場を後にして、地下へ降り、久しぶりに551のイートインデレデレ



阪神百貨店の地下よりもこっちのほうが美味しい気がするニヤニヤ

同じはずですけど、なんか違うのよね〜



違う角度から♡




久しぶりで、美味しかったですデレデレ


後から来られて隣に座ったお兄さん

『海鮮焼きそば、味濃いめで』

と注文してはった!


そんなんも出来るんや〜と、勉強になりました昇天


一番の目的のギフト、送れへんかった…知らんぷり

とデパ地下を通ってトボトボと帰ろうとしておりますと


なんと!


アンリ・シャルパンティエから送料440円で送れるのを発見♡→送料にこだわるww



手書きの伝票を書くのは少し辛かったけど泣き笑い


頑張って送ったよん〜

喜んでいただけるとよいなぁ( ´艸`) 


ネットで印刷した挨拶状もちゃんと添えてもらえましたおねがい



またひとつ、妹の供養ができてホッとしていますハート