訪問診療のあと | 手話通訳者のブログ

手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

本日のブログ記事「怒り」の続き。
 

 

 

こうやって30分程度、簡単に話をして帰って行く。こんなの、意味ないだろう!
「申し訳ないけど、一人の患者さんに対応できるのは30分が限界なんですよ」
もういい!帰ってくれ。

医師と看護師が帰ると、石田氏が俺に話しかけてきた。
石田氏の姪の女性と、ケアマネジャーの栗山氏が顔を見合わせて、驚いた顔をしている。

「あんた、手話を覚えたきっかけは?」
40年前、学生時代に、同じ学部にろうの学生がいて、彼と友達になったのがきっかけです。
「へー、そうなのか」
はい。
「今まで、何人も、手話通訳者に会ってきたが、スムーズに会話できたのは、あんたが始めてだ」
ありがとうございます。
「あんた、子どもはいるか?」
はい。息子が二人。二人とも、もう大人です。
「そうか。始めて父親になった時を、覚えているか?」
はい。覚えています。
「嬉しかっただろ?」
はい。子どもが好きなので。我が子となると、かわいさはひとしおで。
「そうだよな。これは、聾者でも聴者でも、同じだ」
そうですね。
「赤ん坊が、始めて笑ったとか、始めて言葉を発したとか、そんな時、親は嬉しいよな」
はい。
「俺は今年で80歳になる。今はもう、楽しいことなんか、全くないよ」
・・・・
「あの頃が一番幸せだったよ」
そうですか・・・
「今、友人たちは亡くなってしまったり、俺みたいに病気で外出できなくなっている」
・・・・
「生きていても、何もいいことなんかないよ」
・・・・
「次の訪問診療の通訳も、あんたが来てくれよ」
ありがとうございます。コーディネーターに伝えます。

石田氏の姪の女性と、ケアマネジャーの栗山氏が顔を見合わせて、驚いた顔をしている。
女性が話しかけてきた。

「驚きました。伯父がこんなに長く話をしたのは、始めてです」
そうなんですか。
「私たちも、当日まで、誰が来るのか、わからないんです」
えっ、手話通訳者だけでなく、医師とか、ケアマネジャーとか、誰が来るか、わからないんですか?
「そうなんです」
なるほど・・・手話通訳者も、誰が来るわからないとやりにくいですが、ご本人もそうですよね。
「はい」
では、失礼します。
「もし可能でしたら、次回も、たいしさん、通訳お願いします」
はい。ありがとうございます。

帰ろうとすると、再び、石田氏が話しかけてきた。

「次回も、あんた、通訳に来てくれよ」
はい。都合が合えば、また、通訳担当させてもらいます。




手話がうまいとか、そういう褒め言葉も嬉しいが、今回のように、「次回も、あんた、通訳に来てくれよ」という言葉は、最高の褒め言葉だと思う。
必要としてくれる人がいるなら、頑張らないとな。