衝撃だった中年太りの真実を知って
驚いております
もしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください
お買い物マラソン0・5の付く日
オーガニックスカルプケアシャントリ
すっきり洗い上がり
オルナオーガニックヘアウォーター
ウルウルツヤツヤ
ホワイトニングスキンケアがお得になってます
その前に中年の定義とは?
⬇︎⬇︎⬇︎
40-50半ば
厚生労働省は、45-64歳までを中年というらしい
知らなかった・・・
BMI18.5これが自分史上1番スタイルの良かった時の数字です(20代前半)
私の全盛期、まだ子供産む前でした
現在ここから4-5kg増え、BMI20あたりをうろうろしております
全盛期当時流行っていたダイエット雑誌「Fitteフィッテ」というものを買っていて
それの付録として付いてきたメジャーがあります
このメジャーには、フィッテ読者さんたちの身体の平均サイズが記されていて
「へぇーみんなこれくらいなんやぁー」
「自分はこれくらいなんだなぁ」と思いながら
ウエストや太ももなど日々測っていました
そして、ダイエットに成功して痩せた時
明らかなサイズダウンに歓喜して調子に乗った私は、自分の身体のサイズをそのメジャーに油性マーカーでマーキングしていたんです
足首、二の腕、太もも、ウエストなど
ダイエットでよく測る位置に油性ペンでマーキング
なので、自分の全盛期の数値を全てメジャーに残っていて、今でも持っているのです
あれから子供2人を産み落とし10年以上歳をとって体重も着実に増え
そりゃぁもうアイズアップもすごいんやろうなぁ💦と恐る恐るメジャーを持って
今の身体のサイズを測ってみたところ
衝撃の数字を目撃しました👀
手首
二の腕
足首
ふくらはぎ
太もも
ヒップ
全て数値変化なし
むしろ足は少しサイズダウンしている
え、コレって衰え・・・??
でもなんで痩せた気がしない
むしろ完全に見た目太ったし
スタイル悪くなった!
実際体重も増えてるのにサイズダウン、なんで!?
とパニック

しかし、1箇所、明らかにサイズアップしている部位がありました・・・(ホッ←!?)
そう
ウエスト
いや腹回りと言うべきか…
同じタイプの使ってますが
腹筋疲れて硬くなる💦
61.5㎝→現在68㎝と、なかなかのサイズアップ
でもウエストだけならウエスト隠したら太って感じないはずなのに・・・
あの頃と全く印象が変わったのは何故なんだろう?と疑問を持ったまま月日が流れ
その答えがようやく見つかりました
とある本に中年太りの特徴が書かれていて
中年になってくると、贅肉がつき易い「場所」が変わってくるそうです
若い頃は顔や足に肉がつきやすいといいますが
歳をとってきてホルモンバランスが変化すると
首周り、首の後ろ〜肩周り全体
背中全体〜腰
お腹周りに贅肉がつきやすくなり
若い頃より脂肪がが柔らかいうえ
全体的に皮膚のたるみが出てきて
身体のフォルムがゆるく老人化していく
らしい!!
だからか!!
マーキングしていた場所はお腹周り以外は特にサイズが変わってないけど
正確にはお腹周り〜背中全体
首から肩周りに肉がついて体重が増え
身体全体にたるみが出てきた結果
太って見えてるわけなんですね〜
特に首周りや肩周りは姿勢の悪さからたるみ、贅肉がつきやすくなるらしい
そしてそこに贅肉がつくと一気に年老いて見えるそう
納得
となると!!
その部位を意識してエクササイズするのは勿論のこと
姿勢を良くする必要が出てくるわけですね
姿勢に着眼したアイテムを使うのが手っ取り早い!
バランススニーカーは履いて歩くだけで
インナーマッスルが鍛えられるし
自然に姿勢もよくなるみたい
寝る前に必ず飲むエラグ酸
たくさん配合されてるので
私は一日一粒で長く続けてます
履くだけでシェイプアップ商品は
中年女性には必須ですよね・・・
優秀すぎヒト幹細胞化粧品は絶対ここ