数あるブログの中からお越しくださって
ありがとうございます
もしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください
人気ブログこちらより
お買い物マラソン
ナイト美容液・舌磨きジェル+ブラシ
フェイスケア商品もお得です
↑
こちらの続きになります
あの日静かに、でも確実に
周りがざわついた記憶があります
クラス役員は2人なので
もう1人当たった人も、その場にいたのですが
とても申し訳なさそうに、こう言いました
「本当にごめんなさい。
来年度、上の子のPTAに選出されています。
本当だったらクラス役員やりたいんですが
当たるかわからなくて黙ってくじを引きました…
もし当たったら、再来年の役員に宛ててもらおうと思って引いたので
今回は辞退させていただけますか。」
という理由を皆の前で話してくれました
その場にいた皆が
そういう理由なら仕方ないし
再来年のクラス役員を快く引き受けると言ってくれてるなら・・・と
満場一致の空気感で
1人分の再くじ引きをすることになりました
そして当たったのは
年度途中で入園されて
保育園在籍期間がたったの3ヶ月程の新しい方でした
その人を新ママと呼びます
年度途中で心細いはずの新ママ
しかも一緒にする相手が拒否ままでこの場にいない上
LINE登録もしていないという・・・
不安を胸に抱えていると
私と一緒に役員をしてくれていた
はっきりものを言うタイプの相方ママが
こう切り出しました
相方ママ
「今回、不在の拒否ママさんと、
最近入園されたばかりの新ママさんが当たりました。
新ママさん、来年度の役員は大丈夫そうですか?」
新ママ
「はい!知らないことが多くご迷惑をおかけするかもしれませんが、是非よろしくお願いします。
お相手の方(拒否ママ)とまだお話したことがないので、個人的に連絡とって色々教えてもらいますね!」
相方ママ
「新ママさん、ありがとうございます。
因みに、皆さんはご存知だと思いますが
拒否ママさんはLINEをされていません。
新ママさんは最近入園されたのであまり知らないかもしれませんが、
連絡がつくメールアドレスはありますか?」
新ママ
「あ、そうなんですか?(←知らなかった)
メールアドレスはありますが、普段はLINEしか使わないので、
パソコンのメールアドレス新しく作りますね」
相方ママ
「拒否ママとは、メールでの連絡が基本になります。
既読確認ができない場合は電話での確認も必要になります。
今までクラス情報共有はLINEグループなので、
新ママの負担が大きくなるかもしれません」
新ママ
「そうなんですね!
ではメールと電話で対応しつつ
クラスの皆さんにはラインで共有するように努めます」
新ママは、ほんわか明るく柔らかい雰囲気で会話に答えていました
すると
その会話の一連の流れを聞いている
他の保護者の中から
すっと手が上がりました
手を挙げたママを、助っ人ママと呼びます
助っ人ママ
「あの・・・
私、来年度のクラス役員やります!
比較的仕事中もラインが見られますので。
保育園の事故時にLINEの連絡や保育場所の確保など、とても助かってました。
パソコンメールも使っていますので、メールが必要な方への連絡は私が請け負います。
(新ママの方を向いて)もし、新ママさんが嫌ではなければ、
私と一緒にクラス役員、やりませんか?」
新ママは、とても嬉しそうに
「ありがとうございます!
私、まだわからないことが多くて頼りないんですが、いいですが?」
助っ人ママ
「上の子の時にクラス役員をした事があるので、ある程度の流れならわかります。
何かあれば皆に聞きながらやっていきましょう。
よろしくお願いします!」
このやりとりで
クラスは自然と拍手
助っ人ママの提案で、集会は無事終わり
クラス役員の仕事の引き継ぎも終え
帰り際に、一緒に役員をした相方ママと話をしていました
相方ママ
「本当なら『まだ入園して3ヶ月の新ママの代わりに私やります!』ってなるはずなんですよね」
私「本来の流れでしたら、そうなりますよね・・・」
この時私の背筋がゾクっと凍って
まるで怖い話、怪談話でも聞いてるかのような感覚に陥りました
相方ママ
「不在だった拒否ママの代わりを申し出た助っ人ママさん、優秀です。
多分みんなが不安に感じていたLINEしていない人がLINEグループ主体の先頭を率いるのは
無理があると判断されたんでしょうね」
私
「ほんと、そうですね
あの場で、『じゃあ新ママ入って間もないから私が(拒否ママと)やります』とは
なかなか言いにくいですからね💦」
相方ママ
「助っ人ママさんの言い方も良かったし
新ママの『わからないけど是非引き受けたい』感があって、
うまく事が運べてよかったです。
私、不在の拒否ママ当たった時は
内心、あー終わったと思いました(笑)」
私
「あははは〜わたしも!
拒否ママはなかなか連絡付かないし
LINEもしないし
ちょっと掴みどころがなくて心配でしたね。
今日は新ママと助っ人ママの人柄に助けられました!」
相方ママ
「クラス役員の1番の仕事って、実は次期役員を決める時なんですよね。
イヤイヤする人もいるし、ボイコット的な人もいます。
今回はいい人が当たり、自然と手が上がったので良かったです。
最初に当たったお母さんも再来年は役員に決定なので
助かりますね!」
私
「本当ラッキーでしたね
そして、今年いっぱい、相方ママと役員できた私も、本当にラッキーでした!
色々教えていただき、ありがとうございました」
相方ママ
「いえいえ、こちらこそ、これからもよろしくね!」
とまぁこんな感じで、オチとしては
拒否ママは自然にクラス役員を外されるというパターンで落ち着きました
人にはいろんな事情があります
他人が深入りも強要もできません
そんな感じで
LINE時代に複雑な気持ちになった役員決めでした
皆さんはどんなトラブルありましたか?
(ある事前提w)
お読みいただきありがとうございました
我が家の給与・生活費▶︎年収
お気に入りのモイスチャーシャントリ
ストックに最適!
大きめサイズで家族皆で使います
目元美容に毎日使える
直塗りできてむくみ対策にも