子供って金かかる
子どもが夏休み
子供達は毎日休みだから嬉しいでしょうが
親は・・・大変
親御さんがフルタイム勤務なら
小さい子どもは学童などで大変なのかな
お弁当作りとか、家での過ごし方の工夫とか
何かと親子で協力や我慢が必要な時期ですね
最近物価が上がっているにも関わらず
子供の成長とともに、必要なものがどんどん出てきて困っています
子供や家族がいたら必然的に物も増えるし
必要なものを買わないという選択肢はないので
ちょっと頭を抱えています
子供の成長過程で必要なものは
少しくらい高くても買ってあげたいのが
親心ってものですかね
例えば靴とか
土踏まず形成に積極的な親御さん必見
これは本当にいい投資⬇︎
歯のケアも本気で大事だと感じています
永久歯は2度と生えてこないからこそ予防歯科大事ですし家でのケアも大事…
ネットならフッ素のいいものがお得に買える
歯科医でも推奨されているチェックアップ
普段は泡立つこちらがオススメと言われました
なぜなら、口全体に泡が行き渡り
フッ素の効果が期待できると歯科衛生士さんに教わりました
甘くて美味しい

フロスも習慣にしています
こんなフレーバークロスがあるのです
子供が喜んでやるのでいい感じ
「毎日が大変でも週一回でもいいからフロスしてね」と歯科衛生士さんに言われたので
うちは気負わず、気が向いた時用に置いてます
美味しくてストレスなくいいです
そしてここからが深刻
子供の視力低下が問題になっています
年々、周りでもメガネの子かわ増えています
我が子も、視力が低下しています
子供用の目のケア用品
デジタル疲れの目にいい
原因は、ゲームやタブレットは勿論ですが
普段からの家の灯りにもあって、暗めだったんですよね・・・
私が間接照明が大好きだから
雰囲気重視していたら視力低下を助長することになってしまいました
色々調べたのですが
子どもの使う照明をいいものに変える必要を感じています
いいライトって高いですが、目にすごくいいんです
例えばこのデスクライト⬇︎
NASAの太陽光技術が適応されていて
ビタミンDまで生成するとか
めちゃくちゃお高いですが・・・
コイズミからも
太陽光スペクトルデスクライト出ています
RA97でこのコスパ最強でしょう
眠りやすくなる効能も
うちはこれを選んで買ったのですが
結論として、これにしておいて良かったかな?
少々お高いとはいえ毎日使うと思えば安い方
デスクライトのみならず
部屋のシーリングもいいものに変えようと思って
当然ながら性能の良いライトは
見た目は安っぽくても、良い値段しますね
太陽光スペクトルと考えたら
全然ありの睡眠投資だわ
子供の部屋はこれにしました
まなびのあかりはPTA推進
ボタンも簡単でかなり本など読みやすくなったから
子供2人ともこちらにしました
性能考えたらコスパ高すぎますね
すごく明るく鮮やかで使い方も簡単
あと、我が子たちの自転車
どんどん身長が伸びる小学生
2人の自転車が小さくなってきたので
2台新調しなくてはと、自転車屋さんを見ていたら
子供の自転車って高くてびっくりしますね💧
30000円代〜😭
2台で7.80000円(涙)懐が・・・っっ
ちょっとびっくりしたのが
こちらの自転車!可愛いですね
女の子の水色って
なんでこんなに可愛いんですかね!?
最近物価上がりまくりなのに
税金と送料込みでこの値段はお得です
小学生から成人女性まで幅広く乗れるし(可愛すぎるかもしれませんが)
カゴバスケット広いし
カラーも色々あってレビューもイイ⬇︎
あと、勉強でいえば
進研ゼミのチャレンジはコスパ高いし
いつでも辞めやすいからいいですね
うちは一応ですが、よく続いてます
8月には簡単な内容ですが、実力診断テストも控えているので
苦手や得意も把握できてありがたいです
暑くてたまらない時は
ゆっくりおうちでネットショッピングでもして過ごしましょう
デマレ3GF美容液
エイジングケアのたっぷり美容液
EGFでお肌がふっくらと蘇ります
導入コスメとしても優秀
とろみがあるので
お肌の感想が気になる部分を保湿してくれるから
小じわを集中ケアしてくれる優れものです
60mlも入っていてたっぷり使えます
気になる方はチェックです
⬇︎