働きたくない
でも
外に仕事という居場所があることに
感謝するタイミングが多いこの頃
専業主婦していたころは
子育てが忙しく
家の中で気持ちが塞ぎ込むことも多く
話し相手も限られて辛かったですが
外で非常勤で働くことで
沢山の人と関われる
でもやっぱり
フルタイムはキツイ()
実労がなくてもお金が入る
所謂「不労所得」があるだけで
人生の自由度は爆上がり!!
わたしには少し大きな夢として
激安の戸建てorアパート一室を
自分の家の近くに買って
素敵にリノベして
賃貸に出すことなんです
そこで不労所得を得る
リノベはDIYベースで出来るだけ激安にやってみたい
例えば築30年オーバーなら
場所によりますが
300万円スタートで物件が購入できちゃう
500万円〜1000万円あれば
地域によれば優良物件も買えちゃいます
※現在物件が高騰中
ちょっといい車買うノリで
中古の小さな物件を買う
それを自分の好きなようにリノベーションして
賃貸に出し
毎月の収入にしてみる
うまく運用できれば不労所得の獲得

旦那の実家は会社やっていて
それプラス
アパート1棟持ちの大家さんでもあります
(祖父さんからの遺産)
何度かアパートのメンテナンスのお手伝いや
お掃除のお手伝いに行ったことがあったのですが
契約している不動産仲介の
リフォーム見積書見たら
完全にぼったくられてるような価格だったんです
(この辺は家づくりで知識がついてしまった)
張り替え不要な壁紙も
高価な値段でリノベされ
何もかも「一式」みたいに書かれているから
詳細価格は不透明
高額の請求になっていても
旦那の両親は何一つ疑問を抱くことなく
きちんと支払いされています
お金持ちってすごい
だからといって、実際部屋に行っても
失礼ですがそこまで変化を感じない仕上がりだったりするんです
「もっとこうしたらより素敵になるのに」
という箇所が目についてしまいます
👆失礼
でも、その物件の所有者は私じゃないので
口だけ出すなんて無責任です
心では「えー!?」と思ってしまう
本当に失礼な嫁で恐縮
コロナの始まりくらい
空き部屋がなかなか埋まらなかった時期は
旦那のご両親からどうやったら埋まるか
助言を求めていただいた事もあり
「ここにロールスクリーンをつけたら、間仕切りになっていいと思います」
とか
「簡易でいいから宅配ボックスを各部屋に設置したら便利になると思います」
とか
「ここの棚を取ってしまって
広さ重視にすると写真映えしそうに感じます」
みたいに
一丁前に口出ししたりしてました
結局その後は
簡単なロールスクリーン+簡易宅配ボックスの設置だけで
入居者を確保できました(もちろんそれだけが要因では無いです)
この勘違い含む成功体験をもって
自分でも物件を持って運営してみたくなった次第です
実際にやってみることで運営の難しい事も見えてくるだろうし
工夫なども解ったり
いずれは相続する可能性のある不動産の知識もつくと思ったわけです
今は団地リノベとかも流行っていますし
もし入居者が見つからなければ
綺麗な状態にして売ってしまうのもありです
コワーキングスペース的な使い方もできそう
都会の駅近なら、貸しスペースとしての需要もあるかな
築年数の行った部屋の壁紙の張り替えは
すっごく見違えるのにコスパいいですし
自分でもやろうと思えばできます
アクセントクロスを上手に使って
空間にメリハリを持たせたり
簡単シール式のフロアタイルもありました
明るい色にしたいなぁ✨
しかも床暖対応!
照明を工夫して
空間を素敵に演出してみたり
水回りも素敵なものが施主支給ならお安いので
施工業者に格安で設置してもらったり
不動のブランドTOTOシリーズも
円安、雇用不安定
Z世代の年収300万円時代
早く、日本もベーシックインカム制度を導入して欲しいと切に願っている私
(1人月7万円が理想)
今はこういった楽しみを兼ね備えた投資物件探しを妄想しつつ
現実的な不労所得をもって
セルフ・ベーシックインカムになるように
色々考えるのも楽しいです💰
働くのは好きです
でも
お金のために無理に働かされるのはイヤ・・・
そんな気持ちの同志はいらっしゃいますか!?
ただ、物件投資は
当たり前に色々リスクも伴うので
あくまでも「楽しみ、趣味を兼ね備えた範囲」
という線引きは外せません
手持ち資金、生活防衛費はきちんと守りつつ
余剰金でやってみたいです♡
リノベーションYouTubeも人気だし
コンテンツの作成としても
いいなぁとかも思いました
IKEAのファブリックとか
上手に使うと映えそう✨
この生地めちゃくちゃ好き
北欧スタイルのブログがたくさん見れます✨
SHIGETAの超人気のアロマオイル
史上最高の自分へのご褒美✨
アロマ精油だいっ好き
SHIGETAといえばオイルセラムが人気ですが
こちらのアロマオイルも香りと共にケアできるので
すごく人気ですよね
ピアエッセンシャルオイルオーガニック
リラックスマッサージに
アロマが好きな方ならメロメロ間違いなし
SHIGETAボディーマインドスピリット
秋のキャンプに向けて
お洒落なチェアをご提案いただきました♡
このくすみカラーと軽さがたまらなくいい!
しかも、今我が家ではLDKで普通に使っています(笑)
アウトドアに大活躍間違いなし!
高級感があって大好きです!
PR