「家族壊滅」を救った断捨離 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

◎大好きなお家でシンプルライフ◎
断捨離ズボラー光子です

koukimitsuko.comはこちら

高貴家、壊滅の危機!
(あ、私のハンネは高貴光子です)


今週半ば
旦那と子供2人の合計3人が熱発しました・・・



最初は旦那の体調不良からはじまり
38℃越えの熱発と頭痛
時期が時期だけにインフルエンザの可能性が高く
検査を12時間⇨陰性で30時間後と2回しました

結果陰性でホッとしましたが
取り敢えずゆっくり休養できるよう+家族へ感染しないように
2Fの主寝室に先日購入した布団(過去の記事をご参照ください)を敷いて過ごしてもらいました
ご飯や水分は随時私が運びます


しかし!その次の日に子供達も連続で熱発!
時すでにお寿司

39℃と、38℃ちょい・・・
「完全にインフルエンザや」と確信し
家で安静+様子見をして
24時間経過してから、すぐ検査へ走りました

結果はなんと、2人とも−陰性
インフルエンザではありませんでした
よかった・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
ある程度熱も下がって、大人しく休養できています


そう、察しの通りこの時我が家で
熱発していないのは私だけ・・・
壊滅の危機じゃーーー

料理したり、運んだり、水分のチェックしたり、服薬管理したり
家事全般もしなくてはいけない!
何としてでも私は風邪をもらうわけにはいかない。゚(゚´ω`゚)゚。

しかもちょっと喉がイガイガっとしてきていたのでビビってました
これ舐めて何とかしのいだ次第
ヴィックス様あざっす

この葛根湯液も常備してます↓
最安価だぬ


というわけで
急遽和室からシングルの布団をリビングに運び出し
子供達は和室でダブルの布団で寝てもらいました

軽い隔離ですね

夜はちゃんと子供達を和室で寝かしつけてから
リビングに移動した感じですが
夜中に「ママドコォ?ママと寝るーーー」と大泣きした息子

ごめんー。゚(゚´ω`゚)゚。


和室とLDKが繋がってるから
布団を移動させるのもすぐだし
和室の様子も見やすいから助かります


こういう時つくづく
部屋として独立した和室を作ってて良かったと思いました

正直フローリングに直で敷くより
和室の畳に敷いたマットレスの方が気持ちいいですね(^◇^;)

二日間ほど子供達とは別々に寝ました
転がってくる怪獣もおらず
静かな(淋しい?)夜でした

今朝・・・
子供達はこんな感じで
私の敷きっぱなしのお布団に遊びにきていましたw

もう熱は下がったし
風邪菌の感染危険性は低いので大丈夫です
2人仲良くオネンネ

いつもと違う感じが面白いみたいですね
わかるよ

エアリーマットレス なので
立てるだけで空気が通り
敷きパッドを選択すればオッケーなので

こういう時も衛生的でよき


というわけで
家族壊滅を防ぐために私が取った行動でした(*´Д`*)

簡単にまとめると
LDKの横に和室がつながっていること
そして、LDKを常に整理整頓してあること
ソファーや机などが無くて床に余裕があると
こういう時にもすぐ使えて便利だなーと思いました・・・

私の小さな断捨離の成果と
ソファ類を我慢してたことが功を奏しましたとさ


ちゃんちゃん♫



本日もお読みいただきありがとうございました(*^^*)
皆様にとって素敵な三連休になりますようように!