おはまる水産
シンプルライフを目指し実行中の
ズボラー光子です(〃ω〃)
みんなの大好きな月曜日ですね
今日もぼちぼち行きましょうね( ^ω^ )
あらま、今日は天一の日じゃないですかっっ!!!
さてさて、
皆さんLDKにテーブルは何個ありますか?
光子マイホーム設計時には
ソファーとローテーブル
パソコンデスク
ダイニングテーブル
の3種類を置く予定をしていたのですが
住んで一年以上経った今もLDKには、今のところ一つしか机を置いておりません
我が家のダイニングテーブル
他に2つも机を考えていた為
スペースの余裕も考えて
ダイニングテーブルは少し小振りにしようと
幅135のものを選択
普通に食事するには特段小さいわけではなく、不便もありません
しかし、4人全員が机の上で何かをするとなると
途端に狭さを感じてしまうのです。゚(゚´Д`゚)゚。うぇーん
例えば、息子が粘土しながら
娘がお絵描きをしながら
旦那がパソコンゲームをしながら
私が保育園の資料整理などしたら・・・
机スペースに余裕がなーーーーい
それが私の思うサイズ選択ミスなのです・・・
背もたれ椅子にせよ
私たちのライフスタイル的にはまだもう少し先でいいと思っているため
食事にしろ
パソコン作業にしろ
子供達の机上創作作業など全部
完全にダイニングテーブルに依存する形になっており
最初からそうなるとわかっていれば
迷わず幅150以上を選択していたと思います
今後、子供達が学校に行くようになれば
リビング学習向きなのか
自室学習向きなのかわかってくるので
今のところはこれで過ごし
あと何年かしたらまた、机について再検討する必要がありそうです(〃ω〃)
ただ、マイホームに住んでみて色々思うことは
大は小を兼ねるなぁという事ですかね・・・
スペース的な問題もあるので
何でもかんでも大きくする事は無理でも
例えばクローゼット収納だって、実用より少し余裕がある方が
空間を確保しながら収納出来る
冷蔵庫も大きくして本当に使い勝手いいし
我が家は洗面所二畳だけど、やはりあと0.5〜1畳増えたら使い勝手かなり向上しただろう・・・
今後、ダイニングテーブルを購入検討されている方は
食事場面だけでなく
作業する事なども念頭において考えられたらいいかも知れないですね・・・
テーブルだけでなく
なかなか買い換えないものや捨てにくいものや高価なものなどは
慎重かついろんな可能性を考えるとGOOD♡
と、ミスって後悔している光子は思いましたとさ
![]() |
【送料無料】ダイニングテーブルセット 幅150cm 5点 無垢 北欧 木製 4人掛け ダイニングテーブル5点セット オーク ダイニングテーブル ダイニングチェアー チェアー 椅子 食卓 モダン ナチュラル
67,800円
楽天 |
それでは、今日もお読みいただきありがとうございましたー(* ॑꒳ ॑* )⋆*
しかし、天一の日は、
丸亀製麺も半額セールだし(うちの地域はこんなサービスもあるし記事→子供うどん無料)
子供いる主婦の仕事帰りの晩ご飯には最高ではないかっ!(ズボラー万歳)