無植物な庭の最大の利点を発見 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

おはまる水産です
シンプルライフを目指す
ズボラー光子、参ります



シンプルで負担のない生活を探索している私

家具を買い足さなくて良いように〜
手をかけずに(余計なことを要せずに)快適に暮らすことを目的に
家づくりをしてきましたが

手をかけたくない思いは
家の中だけでなく、庭にも現れております




私、極度の虫嫌いなんで、
土弄りや草毟りが苦手なのです


シンボルツリーとか
ガーデニングって人気ありますし
実際、庭を手入れできる方を尊敬しています
植物を愛で、手をかけられ、掃除も出来、愛に溢れた人なんだろう。。
実際、花や緑に囲まれたお庭は素敵だなと思いますし
色んなお家のガーデニングやに癒されながら散歩することもあります(o^^o)ほっこり



しかし、私にゃ出来ません
虫がダメ!
猫アレルギーある!←土があると猫が来る

なので、潔く広範囲をコンクリートで埋めきり
家の裏などは防犯の為に
防草シートに防犯バラスを敷いてます

つまり
草が生える隙は一切なし

土で置いておけば後から色々できるよ!とか
土にして植木を植えたら節約になるよ!とか
ガーデニングって楽しいよ♡とか
虫は慣れるから大丈夫だよ?とか・・・
色々助言など頂きました
そして実際、ミニ花壇も少しは考えましたが、

秒で辞めました

結局、土を弄りたいと思えないし
虫も猫も寄せ付けたくない
ズボラな自分はエクステリアにまで手が回らない
草ボーボーの汚い庭になると思う・・・

なので
お花の代わりに化粧・乱形石で装飾してます
↑我が家が採用したオークルストーンの会社の写真お借りしています。


ポストもこだわってみたり
カーポートも大きいのを奮発し利便性重視
植物は一切無いけど、
楽で自分的に納得のいくお洒落な外構に仕上げました


花や緑がなくて味気ないし
環境貢献もできてないかもしれません

しかし、この前の台風21号
この味気のない庭の大きなメリットを発見したのです
それは・・・
自分のところの植物の葉っぱが、他のお宅に入り込むことが無い!
本当に、これにつきます
台風後は、これでもかというほど他のお宅からの植物の葉っぱやらお花が我が家に入り込んでました


蚊や虫、蜂の巣とかも、土や植物の多い庭よりは着きにくいので
これもご近所に迷惑かけ難い

コンクリ埋めのお陰か猫も来ませんので
近所迷惑になることもありません!←野良猫に餌あげる輩がいますが、ホンマ罪やと思ってます
猫の世話もせず責任も持たず「餌付け」という楽しくて美味しいとこ取りのこの行為は許せません。
猫アレルギー患者からすると、死ぬレベルなの、野良猫のアレルゲンって。
餌付けだけしてる人がもしこの記事見てたら今すぐ辞めて欲しいです(;ω;)猫が習慣的に寄り付くから、その周りは猫のアレルゲンだらけになって洗濯物や網戸にこびりつくんですよ

以前少しだけプランターでお花育ててみたら
秒で猫がマーキングしに来てて
最悪でした
もちろん、すぐに土ごと撤廃しました
今はプランターはありません。命に関わるので
トキソプラズマとか妊娠中は要注意ですしね

また、台風や雨風の時に鉢植えなどを家の中などに避難させるのも大変だと思うし
それを怠ったお家は
近所に鉢植えが飛んで行ってて迷惑を掛けていたのも実際見ました
台風や風のたびに、そんなことできる気がしないし
そもそも、スペース的に無理


我が家はその辺りの心配が丸ごと無いのが楽だし
やれ、どこの葉っぱだ枝だ!?となっても無縁でいられるのは、
殺風景なエクステリアのメリットなのかもしれないですね


手をかけず
草むしりもせず
掃除しやすく
周りに迷惑かけず
虫を寄せ付けず
猫を寄せ付けず
台風には強く
快適なシンプルライフに
ワタシハナリタイ


注意!!これは私流のシンプルライフです
勿論、エクステリアが賑やかなお宅を非難しているわけではありませんので悪しからず。。



心からガーデニングがしたいと思えない人的視点での殺風景な庭でのメリットを書いてみた感じです。
本日もお読み頂きありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*