おはまる水産でーーす
土曜日の朝はテンション上がるぜ
イエエエエーーー卍
・・・
今日は実は話したくてウズウズしてた事をば。
契約前に、工務店の社長に会った話です!
なぜ、社長に会ったのか?って
それはですね・・・
工務店の情報も少ないし
社長はどういう人なのかをこの目で見たかったのです。゚(゚´ω`゚)゚。
断熱・気密や耐震などに、どんな考えを持っているのか知りたかったし
仕事や客に対して誠実な社長なのかも気になったので・・・
何度か記事にしていますが
工務店の関係者と初対面して、約2週間程で契約しました
理由は年度内契約だと、様々な恩恵が受けられる為です
この記事に詳細が載っています→
なので、その2週間の間に社長にもお会いしておきたかったわけです
まずは、社長にお会いするまでに
私達から社長へ聞いておきたい質問事項をまとめて書き起こしておきました
ある程度スムーズに応えられるようにと、
営業マンにその事柄をメールで送り、社長に目を通していただいてました
当日は夫婦でスーツ着用し
子供は実家に預けて万全の体制で行きました!
社長が会ってくれるということは、大きな安心感につながり
親もそこは安心してくれてましたね
いい社長さんやったらいいねー、って
現地へ着いた時は
もうね、心臓ばくばくだよね w
そして、セルロースファイバーやTRCダンパーなどの簡易な建物や、
オリジナル金物の見本
クロスのサンプル・外壁材などがずらりと並んでる工務店のショールーム的なところに案内され
社長の登場を待ちました
旦那も流石に緊張していましたね
工務店のホームページには社長の顔写真と
家づくりに対するこだわりなども詳しく書いてあったりしたので
多少の事前情報はあったし
期待7割、不安3割でいざ、面談です!
ガチャリとドアが開き
営業マンと共に社長が現れました
ホームページで見たよりも優しそうな柔らかな雰囲気ではないか
私達は立ち上がって
「本日はお時間いただきありがとうございます!」と頭を下げると
「どうぞお座りください」と威勢よく優しく声をかけてくださる社長さん
聞きたいことが色々あり、ここから約30分ほど
社長とお話しさせていただきます!
当時旦那は、断熱よりむしろ気密を気にしていました
気密に対する考え方についてお聞きすると
「気密はねー、窓を開けたら一緒なんでねー」
と、衝撃的な御言葉が・・・!!
その社長の言葉に
旦那も私も敏感に反応してしまいます
早速雲行きが怪しい・・
OMG
無事に話し合って安心感が得ることはできたのか・・・
つづく。
本日もお読みいただきありがとうございました!
いいね、コメント、読者登録とっても嬉しいです(*´ω`*)♡
今日も皆さんが楽しい1日になりますように(o^^o)