おはまるです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今日は床材やら建具やらのお話です
色決め的な話、大好きです(≧∇≦)
娘の部屋だけ、床材・収納建具・ドア・窓枠全てホワイトオークの柄で統一しています
娘は私の遺伝により、
かなり可愛いものが大好きなのであります
そんな娘の希望にてホワイトオークを選びました
当時3歳・・・末恐ろしや卍
ジョイハードフロアのホワイトオーク柄
激しく遊んでも、車椅子使用しても傷がつきにくく←嘘やと思ってる
アレルギー拡散抑制作用もある機能床材です
子供部屋にもってこい素材でございます
↓ドアは、戸袋なしの引き戸です(*´꒳`*)
廊下にも、部屋にも干渉しません
例の2F洗面台がございます↓
ガラガラっと扉を開けて
中に入ります
↓窓は二箇所付けました
左の窓は光取りに
右の細い窓は風通し用に(*´꒳`*)
もちろん、まだカーテン付いてませんw
フィックスにしてても良かったなぁ?
気密性は上がるし、値段は下がるもんなぁ
開けられた方が何かと便利かな?
よくわからんけどこれでいいわ←何やねん
今でもそのまんまで不便なし!
若干垂れ下がってる紐が気に入らん
娘はシャンデリア購入を夢見ていますw
それはまたのお楽しみね♡
アクセントクロスはサンゲツのダマスクピンク
可愛いです(*´Д`*)はぁは・・・また悪い癖が
私もこの壁紙大好き
もともとLDKで使っていたこのIKEAの時計は
娘の部屋の色味に合うので、こちらに移動
うん、いい感じだわ
めっちゃ時が進むけどな!驚
いまだに机などもなく
ガラーンとしています
遊ぶときにここにおもちゃ広げてるくらいですね
程よくオークの木目がおしゃれで
↓クローゼットの中は花柄のクロスで仕上げてもらいました
この花柄は追加料金なしのものです
まぁまぁ可愛い
ファミリークローゼットです
好きに使ってくれぃ
スイッチもアドバンスシリーズにしたからスッキリ見えて良いです
ここ、標準より10センチほど低めにスイッチを付けましたが
大正解!
親の私でも特に不便ない上
4歳の子でも台なしで届きます
スッキリさせたい親心とは裏腹に
娘は大好きなシールを貼り散らかす始末
君たちは私に剥がされる運命なんだ・・・恨むでないぞ
ごめんよおおおお。゚(゚´ω`゚)゚。
あとね、
高貴光子のInstagram→こちら
家づくりブログ集→こちら
それではみなさん、
今日も一日ぼちぼちいきましょう!Σ(゚д゚lll)ぼちぼち!?