泰星オークション2023終了 | コイン収集 ~趣味のコレクションブログ~

コイン収集 ~趣味のコレクションブログ~

アンティークコインを中心に日本の近代貨幣や記念コイン、金貨銀貨など、
趣味で収集している物を少しずつアップしながら個人的視点で解説していきます。
好きなモノをとことん楽しむをモットーにやっていきますのでどうぞ宜しく。

本日6月3日は泰星オークション2023の開催日でした。

毎年ゴールデンウィークに開催されるコインの催事『TICC』内で競られるオークションでしたが今年は1ヶ月後ろ倒しの今日開催となったようです。どのような経緯があっての事かは存じませんが、今後TICC内でオークションが開催されなくなるのでしょうか?それはそれで寂しい気も致しますが。。。

それにしても予想以上に夜遅くまで行われてましたねオークション。さっき21時前に終わりました。本日まともに見えてなかったのでトラブル等あったのかどうか把握してませんが、後半見てる限り安定して進行するオークションだったように思います。

本日の戦果は1枚☆

ちと高かったけど6ペンスのお守りコインをゲット。

参加賞獲れて良かった◎

 

それでは泰星本気オクの個人的注目ロットをちょっとだけ抜粋

 

・ロット№411

雲上の女神 100コロナ金貨 PF62Cameo

¥4,893,000

PF62Cameo 177万円 2019/4/28 泰星オク

PF62Cameo 199万円 2020/4/19 AW

PF62Cameo 410万円 2022/1/16 AW

PF62Cameo 489万円 2023/6/3 泰星オク

カメオの付くPF62雲上の女神は案外大手オクで出てくるの珍しいです。2020年以降のデータが意外に少なかった。2019年以前はデータ結構あるんですけど。そしてどうやら現在もまだまだ伸びてるよう。

雲の上はとても高いみたいですね。もういっそ空高く飛べ!

 

・ロット№444

フランス エンジェル 50フラン金貨 MS63

¥279,600

私の最推しの子☆エンジェル50フラン金貨の価格が全盛期近くに戻ってきました!泣ける笑

でもこれは手数料高いオークションマジックか?

この可愛い絵を描くエンジェル金貨はきっとまだまだこんなもんじゃないはず。頑張れエンジェルス☆

 

・ロット№495

スリーグレイス クラウン銀貨 PF65

¥48,930,000

昨年の同オークションで出たスリーグレイスの高鑑定品。

2022/4/29 3029万円

2023/6/3 4893万円

ぶっちゃけ去年確かに安すぎたと思いましたが今年1800万円伸ばすってエグくね?笑

てか何で1年後同じコインが同じオークションに出てるのか不思議です。裏事情・内部事情が知りたくなる出物でありました。私は知る由もありません。

いやしかし結果、天晴れです。スリグレ

 

・ロット№513

ゴシッククラウン銀貨 PF61 PE PS

¥3,728,000

泰星オクのゴチクラ説明欄にはいつも意図がよくわからない文言が付いています。謎の業界批判?的説明。なんなんでしょうかあれ?

PR62 PE PS 199万円 2019/4/28 泰星オク

PF62 PE PS 419万円 2021/5/2 泰星オク

PF61 PE PS 372万円 2023/6/3 泰星オク

ピュアシルバーのプレーンエッジは物が少なく履歴が限られます。

それでも安定的に相場が出来上がっており、更に微増してるって感じ。

61が既に372万円とはなかなかです。

 

・ロット№581

香港ビクトリアダラー PF64

¥9,320,000

こちらもスリグレ同様、昨年の泰星オクに登場したビクトリアダラーのハイグレードプルーフ。しかし昨年1689万円落札からの~今年932万円になりました??大変な事やと思いますよ?

というか昨年のオークション何があったのでしょう?目立つコインがこんな出方してると色々勘ぐってしまいます。

しかしいずれにしろ価格帯が高嶺の花子さんなのは変わりありません。欲しい・・・

 

・ロット№595

イスラエル 嘆きの壁金貨 PF69

¥372,800

泰星コインは謎のイスラエル推しがあるから好きです。このコインも一昔前の価格帯に戻ってきました。デザインがなかなか良いプルーフ貨だし、嘆きの壁がデザインされてるのが相当ポイント高いです。今までモダンコインしか存在しなかったイスラエルのコインは新貨扱いなので全然注目されておらず普通にどれも安かったです。つまり今後たぶん伸びる時が来るならば、ヤバイ伸び方するしかないってジャンル。と睨んでまして。

われも実は秘かに謎のイスラエル推しなのです★

 

以上、その他注目品は多々ありましたが一旦ここまで。

6月は何気にオークション多いですね。数日後には銀座入札誌、更に数日後には日本コインオークション、同日レトロコインオークション、からの~AWマンスリーで大手4社含む大オークション月間となってます。この時期勝負出来るかが肝なのか?それとも来月7月のAW狙いが穴場なのか?コイン収集は限られた資金の中でやってると選択が難しいです。いずれにしろ欲しいコインと巡り合った時が勝負。