唄う鳥居のブログ -29ページ目

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!


ピックを使わなくなって1年以上が経ちました。

昨日、リクエストのあったHotel Calforniaのギターソロをコピーしていてふと気がつきました。

「指で弾けるようになった!」

決して難しいソロじゃないんですが、全部指で弾こうと決めた去年の1月時点ではこのくらいのレベルのソロも指ではまともに弾けませんでした。

ここにくるまで何度諦めてピックを使おうかと思ったことかwww

継続は力なりですね。

僕が通ってるジムは、エニタイムフィットネスです。

24時間開いていて、世界中4500店舗どこでも使えるのでエニタイムフィットネスにしてます。

夏場なんかは、リハが終わって本番までの間に行って、柔軟をしてシャワーに入るなんて使い方もできるので重宝してます。

もちろんメルボルンにもありました。

今回行った時はランニングウェアを持って行ったにもかかわらず、

行きませんでした!

まぁコロナもあったので、と言い訳ですがwww


とゆうことでかれこれ2週間以上行ってませんでしたが、今日久しぶりに行ってきました。

メルボルンロスで何もやる気が起きなかったんですが、運動がメンタルの回復に良いとゆうことは知っていたので、

ないやる気を振り絞って行ってきました。

いやー、体を動かすって凄いですね、

やる気に満ちてきました!!!

メルボルンロスはなくなりはしませんが、今やるべきことと向き合ってしっかりやろうとモチベーションが上がりました。

体を動かすこと、そして本当に小さくて構わないので成功体験(今日で言えばただジムに行ったってこと)をするってことはモチベーションを無理やりにでもあげたい時はとても有効です。

さて、今日からまた頑張ります!

アメブロの不具合でyoutubeが貼れなくなっているみたいなので、通りすがりの人がインスタでシェアしてくれた動画でも





トランプ大統領がCOVID-19のことを、Chinese virusと言ったとか

まぁ中国が先に喧嘩を売るような発言をしたから、怒ってるんだろうな

決して褒められたことじゃないけど、まだこんなん言えるうちは余力があるわけで、マシだと思ったwww



まー日本で健康な人は毎日暇ですよね

読書と配信と筋トレ

これくらいしかやることないけど、逆にいつもより時間をかけられるので、これを続けたら、おさまった頃には自分のレベルが一つあがってることを信じて続けます!


メルボルンロス真っ只中の鳥居です。

でもそんな呑気なことも言ってられませんね。無事に帰国できたことをありがたいと思います。

COVID-19が欧州を中心にさらに世界中に拡大しています。

正確な状況把握や、この先の見通しは誰もできてておらず、何をするにしても何を言うにしても、様々な意見が出てくるので、

自分の意見は自分の中に留めることにしてますが、一つだけ言いたいのは、情報に溢れた現代においては、

なるべく多くの情報に触れて、それを自分で選別することが大切

だということです。

テレビ、新聞だけでなくインターネットからも、日本のニュースだけでなく海外のニュースからも、そしてなるべく様々な専門家の意見から状況を判断するのがいいと思います。

個人的にはいつもと変わらず通常営業なので、やることなくなって暇になったら配信見にきてくださいねwww





日本に帰ってきました。


「あぁ帰ってきたなー」

ってゆうより、

「あぁ帰ってきちゃったなー」

って感じです。


努力量が不十分だったもの(主に英語w)を、しっかりと痛感できたので、

次はもっとやれるように日々を過ごそうと思います。とゆうか、楽しみが終わってしまった直後なので、今はそれくらいでしかモチベーションを保てませんwww

ただ、防音室からの配信が恋しいです。
家に着いたらさっさと配信をしようと思います!

あと、こだわり酒場のレモンサワーとラーメンと湯船が恋しいです。

帰りの機内食は美味しいは美味しかったんですが、やっぱり日本食が一番ですね。



散々やってきたけど、だからこそかもしれないけど、ライブも早くやりたいです。

3/30に四谷天窓さんでのライブを予定していますが、この感じだと恐らくこれは開催が厳しいと思われます。

なので落ち着くまで防音室に篭り続けます。

あぁ行った日に戻らないかな〜