唄う鳥居のブログ -12ページ目

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!


ちょっとここ2日間ブログ書けてませんでした。
2日続いたら、「今日もいっかー」と悪魔の囁きが聞こえてきて、危うく欠かないところでした。

面倒に感じたり、やりたくないと感じた時はとりあえずサクッと始める。ブログで言えばとりあえず一行書いてみる。そうするとその先は続くものです。

一昨日、昨日はそれすらできませんでしたがw


習慣化したのに
折角習慣化したのに、それを止めるのものすごく簡単ですね。当たり前といえば当たり前ですよね、何もしなければいいだけですから。
習慣化できたと言えるまで、2〜3週間くらいかかるのに、3日間やらなければ大体やらなくなりますね。

楽をするのは簡単ですね。

ダイエットも同じで、半年くらいかけて5kg落としたとして、終わったと思って生活したらあっという間に5kgどころか10kgくらい簡単に取り戻しちゃいますからね。

今ちょうどダイエットをしてるんですが、リバウンドしないためには、それを生活の一部として習慣化してしまうしかないですね。


でも、習慣化さえしてしまえば
でも完全に習慣化さえしてしまえば、気にかけなくても、朝起きたら歯を磨くように、当たり前のようにできるようになります。

最近はHABITS NOTEなるものを使っていくつか習慣化できました。毎日やったかやらないかチェックを入れるだけなのですが、はじめのうちは「チェックを埋めたいから」という気持ちが原動力になって続けられるようになります。

そんな中でも、ブログだけは気を抜くとすぐやらなくなりますね。
もっと他のアプローチが必要なんでしょうね。
もっと内容を何かに特化させるとか、書く意味をもっと強く持たせることが必要なんだと思います。







今日は甲殻類のリハでした!
また写真忘れたけど!

コロナの影響で先週までリハに入れてなかったのと、新しい試みで、やることが山積みで、配信する時間取れませんでした。

フォローの皆さん、配信遅くなっちゃってごめん!


とりあえず新しい試みがなんとか形になりそうで、新しく買ったエフェクターボードが無駄にならなくて済みそうですwww

7/23のライブみなさんお楽しみに!
コロナ次第ですが😭


全然関係ないけど、俺これ捨てられないんですが
みなさんはどうですか?


この「帯」でいいんですかね?
新品だと本の下のほうに付いてるやつです。

読む時邪魔だからない方が絶対良いし、いらないと思うんですが、捨てられないんですよねー





防音部屋つきの戸建て物件を発見しました!

気になるので早速不動産屋に資料請求したら、電話がかかってきて内見まで話が進んじゃいましたwww


いや多分買えないけど

でも

買えたら悩みが全て解消されるなー

とりあえず、内見の感想は後日こちらに書きます!!





皆さんこんばんは!

期日前投票に行ってきたかえりに、ブックオフに寄ったら欲しかった本をゲットできてご満悦です!

今日はスタジオに来てますが、スタジオのロビーにはライブやイベントのポスターが沢山貼ってあるんですが、

日付を見ると今年の春から夏にかけてのものがほとんどで、どれもまず開催されなかったんだなーと思うと心苦しいですね。

今日も都内は感染者数は3桁を超えました。
1400万人の100と捉えるとそうでもない感じもしますが、これ以上増えないよう気を引き締めつつ、それでもできることは最新の注意を払ってやっていきたいですね。

今日は20:15からスタジオ配信!





リサーチしたい物があったので、久しぶりに楽器屋に行きました。

リサーチしたいのは配信機材だったのですが、ほぼ全ての商品が

「入荷待ち」

でした。
しかも3〜5万円くらいするので、決して安くはないのですが、ことごとくありませんでした。

明らかにコロナショックのせいですね。
ライブできなかったし、これからもまだ怪しいですからね、バンドもソロアーティストも配信しようってなりますよね。



さて、リサーチとは別にエフェクターボードを買いました。大きいやつ。
ルーパーを新調したので今あるやつだと小さいので大きいのが必要になって。

かなりゴチャゴチャしてた足元がスッキリしました!あとは使いこなすだけです!なかなか時間がかかりそうだなー