寒くなってきましたね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
読書と英語と楽典と、僕は引きこもり隠キャ生活を満喫してます。机に向かって英語と楽典の問題集を解いてる時が、1番幸せだと感じるようになりました。
ステージに立つ人間としては、多分良い傾向ではありません。www
さて、その引きこもり生活の中で読んだ、精神と肉体の健康法について書いてある、こちらの本に影響されて、健康マニアになりそうです。
この本で提唱されている健康法をザックリ書くと、
1、1日に飲むお酒の量は純アルコール20g以下(缶ビールなら500ml 一本)に押さえ、週2回以上の休肝日をとる
2、週に150時間以上の運動
3、毎日7時間以上の睡眠をとる
4、脂質、塩分、糖分を抑えた食事を取る
5、禁煙
と、大体こんな感じです。
良くも悪くもすぐ影響を受ける正確なので、すぐに始めて、それで1〜4まではクリアしました。もともと2と4はクリアしてたし、3はYouTubeを見過ぎないようにすれば良いだけだったので楽勝でした。
1は辛かったですね。飲んじゃいけないと思えば思うほど飲みたくなる。まぁ、過去形で書いてますが、気をつけてないとすぐ元に戻ると思うので油断できませんが。
ただ5だけが一向にできません!
この本でも1番悪いって書いてあるのに、
1〜4をやっても、5でチャラになっちゃうのに、
吸える場所を探すのがめんどくさいのに、
臭いのに、
そもそもこの本を読むまでやめる気がなかったんですが、やめようと思いはじめただけで進歩ですかねー?