最新の子供会イベント(お別れ会)実施報告とお客様の声@横浜 | 【学童や子供会などのイベント企画に】運動会やスポーツレクリエ―ションなど

【学童や子供会などのイベント企画に】運動会やスポーツレクリエ―ションなど

イベント主催者の味方!イベント企画に最適な運動遊び(参加型レクリエ―ション)で子供の笑顔があふれるイベントにしませんか?

こんにちは。

子どもイベントプランナーの石井です。

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

先日、約1年ぶりに子ども会イベントを開催しました!

 

---------------------

※お別れ会や歓送迎会のイベント代行についてはこちら

※予算が限られている方向けの自前で開催するためのマニュアル(事前準備や当日運営に役立つツールつき)はこちら

---------------------

 

今回の場所は、横浜市内で、

「屋外で子どもたちが体を動かして楽しめることを探していました。
競技内容が楽しそうで、高学年も低学年も、男の子も女の子も関係なく取り組めそうな内容だった」

という理由でご依頼いただきました。

 

 

 

具体的には約2時間、2チーム(1チーム8人ずつ)に分かれて、5種目実施しました。

 

<当日のタイムスケジュール>
.
9時30分~   集合、挨拶
.
9時35分~   シャトル玉入れ
.
9時50分~   しっぽとり鬼ごっこ
.
10時10分~  ドッチビーバトンリレー
.
10時35分~   横つなひき
.
10時45分~   王様ドッチビー
.
11時30分~   結果発表、終了

 

 

★主宰者様の声★

6年生のお別れ会だったのですが、今年度の子ども会として、最初で最後のイベントでした。
このような状況なので人数はあまり多くなかったですが、参加してくれた子どもたちは生き生きと活動していて、終了後に楽しかったと言ってくれたので、開催できて本当によかったです!

 

こちらとしても、子どもたちが楽しんでいただけたようでよかったですし、ところどころで役員の皆さんにもご協力いただきましてたいへん助かりました。

またチーム分けのおかげもあり、横つなひきまで2勝2敗の五分、さらにドッチビーも1勝1敗で最後に勝った方が優勝という、最後までどちらが勝つかわからないという展開になったのは良かったです。

今年度は依頼はありながら、結果的に中止になってしまったものも多く、初めての開催となりましたが、改めて、体を動かすこと、チームで協力すること、異学年でも一緒に楽しめることを重視するのであれば、スポーツレクイベント(ミニ運動会)は非常に最適だと思いますので、来年度に向けてご依頼もお待ちしております!


 

詳細はこちらをご覧ください。

 

※予算が限られている方向けの自前で開催するためのマニュアル(事前準備や当日運営に役立つツールつき)はこちら

 

------------------------------------------------

【子供向けイベント実施代行&イベント用品(遊具)レンタル】

 

お客様の声と実施の様子 はじめての方へ 

よくあるご質問 イベント企画メニュー・費用 

イベントレンタル遊具一覧


<お問い合わせ先>

担当者直通TEL : 090-2739-1546 Mail : cupola.sports@gmail.com

(メール・ご質問は24時間受付しております)

------------------------------------------------