★★★☆丼と麺 井ノ一番@印西市~どえらい新店現る | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

住所は千葉県印西市岩戸1552-7

こんなところにお店があるのかな・・・と思いながら車を走らせていると到着

お店の敷地内に広い駐車場があります。

開店時間(11:30)の約10分前ですが外待ち5名ほど

定刻1秒前に開店、私たちを含め計15名。

入店後の印象ですが、待ち客にメニューを手渡せば並び順に注文スムーズかなとチクリ。

注文受けるのは入店順ではないようでしたのでそこは気になりました。

こんなことをわざわざ書くのはお店のためと思いますのでどうかご理解を。

開店前の並びは、お店とすれば想定外だったのかもしれませんね^^

あとはもう感じたままを。

セルフで水を汲み、席に着くシステムです。

店内、カウンター席はなく、2人用テーブルが8台くらい、あとは小上がり席で、総席数30位はありそうです。

厨房近くの席に座りました。

男性2名女性1名のスタッフ。

 

メニュー

店名通り丼ものとラーメンのラインナップ。

味噌カツらーめん

ピクルス

開店情報は早くからつかんでいたのですが実は、店名からあるものを連想してしまい躊躇してました。

しかし、「◎味」のところを読むとそこは大丈夫そうです^^

米は多古米だそうで、随所にこだわりが感じられます。

 

卓上アイテム

杏仁豆腐もありまして、先客の女性が注文しておられました。

 

特製塩らーめんと親子丼、小籠包、ピクルスを注文しまして、連れとシェアすることにしました。

 

ピクルス(100円)

箸休めにいい感じでした。

 

親子丼(870円)は味噌汁付き。

もしかしたら白醤油かもですが、塩味の甘辛です。

普通に醤油よりもこのほうが出汁の味をしっかりと感じます。

あと鶏肉の味もしっかりと、これはかなりかなり、めちゃめちゃ美味しい。

玉子の状態もすごくいい。

見た目もすごくいい^^

★★★(81)

やや足りないかなと思ったのは汁の量。

玉子の量はまあ平均的かもしれませんが、鶏肉のボリュームがしっかりなので、それと比べるとやや少なく感じるです。

玉子でなく、鶏肉が主役の親子丼ですね。

自分的には玉子が主役であるべきと考えますが、こういうアプローチの仕方もあるのかと、勉強になりました。

 

小籠包(400円)

オープンタイプのは初めて見ました。

★★

アルミ箔に皮がくっついてやや食べにくいですが味はいいです。

 

井ノ一番特製らーめん(塩)(1180円)※醤油、味噌も選べます。

最近、特技を身につけましてね、それは「食べなくてもわかる」。

食べましたけど(笑

「しみじみ」よりはちょっぴり強めの塩加減。

もう言葉にならないくらい「美味い」

麺ですが、よく覚えていない(笑

★★★☆(87)

それくらいおいしかった。

ここはまだ人気に火がついていない、いま行くべきかと。