★★(新店)麺屋K@旭市~澄み切ったスープ~ | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

8/6にオープンしたらしい。

らんちばさんの記事を拝見して、そのきれいなスープにノックアウト^^;

場所

田舎・・・という感じではないんですが、商売するにはやや寂しいかなの場所。

最寄り駅(旭)から徒歩ルートで約2.2kmの地点です。

11:50頃到着。

まだ認知度低めのようで先客は0、後客2~3組。

麺は「棣鄂」のものみたい。

 

関係ないですが私は、券売機撮影が苦手だ(笑)

仕方ないので手書きで^^

麺類は塩ラーメンと醤油ラーメン(各770円)、あと油そば。

それぞれ味玉入りが+100円、特製が+200円。

サイドメニューは餃子(350円:売り切れランプ点灯)、チャーシュー丼(350円)、ライスなど。

麺大盛りは+100円、比較的シンプルなメニュー構成です。

厨房は広くて作業がしやすそう。

店主さんがこの物件(場所)を選んだのは、そこがポイントだったのかも。

席はカウンターのみで、テーブル席はありません。

席間ゆったりと取られていて、荷物置きが各席の足元にあります。

 

店内温度は28度くらいか、高め。

※その後温度低くしてくださったような印象あり、この件に関して(暑いとかの)リクエストはしていません。

うん我慢できなくはないけど、ゆっくりと食いたくはない感じ^^;

デジカメの設定が何故か変わっちゃってて、数秒の動画だった(笑

スクリーンショットして画像にしたのがこれ

特製塩ラーメン(970円)

※こちらは味見のみ。

 

特製醤油ラーメン(970円)

チャーシューは鶏チャーシューで、豚肉のほうが好きな私は、そこは少しがっかりした。

柔らかくて厚みのあるものが4枚で、パサツキはみられない。

メンマは穂先サキサキ。

麺は全粒粉、品質については言うまでもない、茹で加減最適の状態でサーブされた。

スープは鶏ベースあっさりスッキリ、ややライトな印象でしたが、抽出時間や素材を変えるとかすればもっともっと良くなりそう。

なんというか伸びしろがある感じだ。

★★(70)

私見ですが、味玉の黄身をトロトロに仕上げる人はすごく丁寧な仕事をする。

それは自分で殻をむいてみればわかります。

慎重に慎重に剥かないといけないんです。

普通はそれでめんどくさくなって、もうちょっと固めに茹でてしまうんですね。

チャーシュー丼(350円)は薄めの味付けで、タレ少なめ。

ごはんが残るでしょうから、そしたらスープにぶち込むといいかも^^

半年後くらいにまた来てみたいと思います。

 

ここのお店のことじゃないけど、飲食店やりたい人は、最低でも自宅より快適なお店づくりを目指すといいんじゃないかな。

例えば、暑かったところにはもう行かないみたいなところあるし。

一部、難行苦行なお店も流行ってるけどね-(笑

ここはまた行きます。

麺屋K

住所    千葉県旭市江ヶ崎1604
旭駅から約2.2km
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
[日・祝]11:30~18:00(L.O.17:30)
定休日 月曜日(祝日の場合火曜日)
駐車場 あり