★☆浜屋*あっさりでないあっさり特製和風中華そば*茨城県北相馬郡利根町 | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

 

無化調であっさりしたラーメンが食べたくて来てみました。

※店舗写真は退店時に撮影しています。

 

到着時12:10頃、10台以上とめられそうな駐車場は空き1

外に5名、変則的に並んでいたが3人組の後に接続。

 

何が変則的なのか、説明しにくいので画像にしてみます。

こんな感じで2人と3人のグループがいて、3人グループのうち1人は地べたに座っていて、食後くつろいでいるようにも見える(^_^;)

よく見ると店内右奥にも待ち椅子が5~6席あり、そこに2名座っていたので計7名待ち。

ここで別の2人組が登場、入店し店内券売機前の待ち椅子に座る。

普通に考えれば順番がめちゃくちゃ、時間がかかるかもなので帰ったほうがいいかなと思ったのですが、念のため3人組の1人に聞いてみる。

「すみません、ここで並んでおられますか?」

「そうです。」「食券を買ってから並ぶんです。」

そっか・・・やっぱり帰ろうと思ったそのとき、「3名様、お待たせしました」の声がかかり先ほどの(割り込んだ?)2人組と店内待ちしてたもう1人がテーブル席に案内された。

考えてみると待ち時間の間2人だけタバコを吸いに外に出ていたということかもしれない。

 

 

 

店内待ちに昇格し販売機前の席に座り撮影していると、また2人入ってきて少しすると「3名様、お待たせしました」で先ほどと同じパターン(笑

食券を買ったときに何人のグループか、店員さんは把握している模様。

 

 

あっさり和風特製中華そば(930円)(中盛+30円)

 

スープはこちらに書いてあるですが

無化調っぽいですが明確には書いてない。

鶏ガラ豚骨道南昆布椎茸4種の節、2種の煮干し。

飲んだ印象では濃厚魚介豚骨スープと鰹だし清湯スープを1:1でブレンドしたような感じ。

それと見てお分かりになると思いますが、あっさりではないですw

味付けも濃い(塩分濃度高い)ですね。

麺はかん水と塩分控えめで仕上げているそうで、それでもちもちとした、どこかうどんのようなところがある食感になっているのかなと思う。

★★(69点)

そういや刺身は嫌いではないですが鰹の刺身はあまりおいしいと思わないし、鰹スープも同様かもしれない。

つけめんだったら別の印象かもですが、このあたりは好みの問題ですね。

 

 

それにしても・・・私だけたまたまタイミングが悪かったようですが、何人並んでいるのか、どこに並べばいいのかわからないのは痛い、というか疲れる。

なので次回があればすいているときに来てみようと思います。

 

エビ辛し・・・