篠崎新町商店街~中華料理菊亭① | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。



↑五目焼きそばなんですが、これが食べたくて来てみました。
(実食記事は次回、続編にて)

場所は京葉道篠崎出入口から1.1~1.2km、最寄り駅からは1.4kmほど。


篠崎第三小学校の近くで、周辺は団地(都営アパート)などがあり、住宅街の中にある商店街(篠崎新町商店街)の一角。


目指すお店は、小学校を背にして進み、二本目の路地を左に入ったところ。



駐車場が見つからなかったので付近をぐるぐる回り、結局、少し離れた場所に車を停め歩いてきました。

ここは小学校のすぐ近くなんですが、いい感じです^^

ついでに、付近を撮影してきました


営業していないお店が半数か、もうちょっと多いかなの感じ。


こちらのお店は、店名がありませんw
よく見ると、拾ってきたのかな?と思うようなものも売っています(笑)
袋麺が1パックだけとか・・・ボンカレーは2~3個ありますねw
あとはハンガーやプラシチックのカゴ、おまけで付いてくるようなビニールのバッグなど、一点ものが結構ある(^_^;)


洋服屋さんや、懐かしい感じのするパチンコ屋さん。


小綺麗な感じの中華料理店

Boulangerie Bercy

店名からしてスイーツ系のお店のようですが、ワンコインランチもやっています。
カレーパンを食ってみれば、どういうカレーなのかわかりそうですね。

あとは八百屋さん、肉屋さん、文房具屋さんなど。

ひととおり見て回った感想では、やはり客が車で買い物に来ることを想定していないような感じでしたね。
例えば戸越銀座だと、駅の近くなのにコインパーキングがアチコチにあるしまた行ってみたいなと思っているんですが、ここは(イイカンジですが)荷物を持って車まで戻ることを考えると、買物はムリっぽかなぁ・・・。
お客はお年寄りが多かったんですが、例えば米などの重たい物を買うときはどうするんだろ?店先にちょいと停めてささっと買って帰る感じかな。
いずれにしても、何か商圏が広がるような手を打ったほうが良さそうな気がしました。
(中華料理菊亭:実食記事に続く)