次男(5歳・障害児[脳性麻痺児])
手術・入院生活がスタートしてから
1ヶ月がすぎ


先週末ついに
外泊が許可されましたルンルン
外泊とは入院生活を終えて家での生活に慣れるために週末
自宅もしくは宿泊先に一時帰宅するというもの。

ハロウィンハロウィンの日に手術があり
気づけばもうクリスマスクリスマスツリー


❇︎ 手術当日の様子はコチラ↓

外に出ると
「寒ーい」「眩しー」「風が気持ち」
当たり前のこと
きゃっきゃきゃっきゃ言っていました爆笑



木が紅葉紅葉しているのを見て
「木の色が変わってる」と驚いてもいましたびっくり

そうだよなぁ…
当たり前のことに感謝しないといけないなぁ…
四季を感じられるって素晴らしいよなぁ…
この気持ちは忘れないようにしないとなぁ…

コレ↓を見て



「エレベーターの閉じるのボタン!」
とも言ってました!

入院生活が長いと
感じ方や見え方も変わるのかなぁ…





次の日の土曜日
絵本を購入していてずっと見たいと思っていた

外泊は金土日とありますが、金の夕方に帰り

日の夕方までには戻らないといけないので

ゆっくりできるのは次の日の土曜日くらい…




❇︎ 絵本についてはコチラ↓


すみっコぐらし
の映画を見に行って来ましたダッシュ




ポップコーンを購入し映画館へルンルン




映画は私は途中で寝てしまったため

内容はよくわかりませんzzz


次男はまぁまぁかな??と言っていました…

次男的にはすみっコぐらしの映画では1番初めの作品

「とびだす絵本とひみつのコ」が1番面白かったようです。


イオンシネマなら限定の

ポップコーンバケットが購入できたのですが




映画を観たのがイオンシネマではなく

残念に思っていたところガーン


まさかのたまたまイオンにいた妻が

映画を観ないにも関わらず購入キラキラ




ポップコーンバケットなのに

なぜかサイズが小さく

Sサイズのポップコーンが入らないらしく

ポップコーンは別で渡されるという謎??

なぜ入るように設計しなかったんだ…

それか入るだけ入れてあれば良いのではないのか…




久しぶりの外出

リフレッシュできたのは良いのですが

「病院に戻りたくない」と言い出さないか

ヒヤヒヤでしたが


最終日の日曜日

病院の近くで少し子鉄活動をしてから

病院へ戻ると

関東って新幹線"はやぶさ""かがやき"とかが

気軽に見られるので子鉄にとっては最高ですね!





「来週外泊楽しみ♪」と言ってくれたので

一安心ニコニコ


入院生活残り4週間

親子共に頑張っていきたいと思います筋肉




❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく

 お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ