天王寺公園てんしば

で3年ぶりに行われた鉄道イベント


第29回「鉄道の日」記念イベント

エキサイティング

駅祭ティング


に行ってきましたダッシュ


❇︎ 鉄道の日についてはこちら↓



最寄駅の天王寺駅まで

電車(大阪環状線)で向かうことにしたのですが

たまたまきた電車が

USJのマリオラッピング電車





これはラッキーチョキ

私も子どもも大喜びルンルン

またUSJ行きたいな…


❇︎ USJについてはこちら↓頑張って書いた

 ので、これからUSJに行く人は読んでもら

 えたら嬉しいです。







10時30分からのオープンセレモニーに

来たかったのですが…

長男(6歳)スイミングがあり

10時45分ごろに到着ガーン

今までスイミングは習いたくないと言っていた長男ですが

保育園でのプールをキッカケに急にスイミングを習いたいと

言い出し、夏休みに体験に行き、そのまま入会

共働きで平日に習い事ができないので

休日に習い事を入れることになったのですが…

休日に習い事を入れるとお出かけしにくいですよね…

みんなどうしてるんだろ???


オープン開始15分にも関わらず

どこもかしこも長蛇の列ガーン




乗りたいなと思っていたミニ新幹線は

最後尾が50mくらい先にありましたアセアセ


諦めて物販コーナーに行ったのですが

ここまですごい人…


たまたま配っていた大阪メトロのグッズ

だけ貰って出ました…




中には色鉛筆・付箋・切符の消ゴム

などが入っており

子鉄長男・次男(4歳)

切符の消しゴムに

テンション上がっていましたルンルン

これが無料なんて大阪メトロさん太っ腹!




結局何も楽しむことなく通り過ぎ

天王寺動物園

に行くことにしましたダッシュ





【天王寺動物園】

天王寺動物園については

後日別で投稿したいと思います



天王寺動物園を楽しんだ後

新世界側の入口に出て




新世界で射的をして
帰ることにしました銃
甥っ子が先日新世界で射的をしたというのを聞いて
それ以来射的に行きたい行きたいと言うので…


動物園を出ると目の前に!!




1回7発で500円

子どもでも当たるのは当たるが

ちっちゃいお菓子なら倒れるが

大きいお菓子はなかなか倒れないもやもや




大物ばかりを狙い…

結局何も倒れず…ガーン


一旦は店を出たのですが

歩いているとたまたま別の射的屋さんがあり

このままでは帰れまいとリベンジ炎

こちらの方が大きく

手裏剣道場やレトロなゲーセンなどもありました





なんとかポテロングをGETチョキ

1個1000円のポテロングです魂




せっかくなので通天閣をバックに

写真を撮りカメラハッ




阪堺電車(阪堺電気軌道)を見て



JR新今宮駅から電車に乗って帰りましたダッシュ



駅祭ティングは楽しむことができませんでしたが

お天気も良太陽良い休日となりましたニコニコ


❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく

 お願いします。


にほんブログ村 子育てブログへ