心から美味しいと感じるものは、満腹感すらも忘れさせてしまいます。 | 閉じたこころをひらくブログ(山形の心理カウンセリング・自分軸・対人恐怖・うつの立ち直り場)

閉じたこころをひらくブログ(山形の心理カウンセリング・自分軸・対人恐怖・うつの立ち直り場)

引きこもり、対人恐怖、うつ病を克服した心理カウンセラーの送る、「癒し」と「立ち直り」を求めるあなたのためのブログです。

 

 

 

 

 

 

 

 

山形県中山にある『やまや園ピザリア』で昼食を頂きました。

 

 

遠くから来た友人に山形の美味しい料理を食べて貰いたくて、平日ですが、お昼にはちょっと早い時間帯にお店へ向かいました。

 

 

とんねるずの『みなさんのおかげでした』の麺ロードの旅でパスタが紹介されましたが、しきりに「ピザもあるんですよね」と合間に連呼されていたお店です。

 

 

ここで3つのピザを食べました。

 

 

1:味噌を使った和風ピザ

 

 

甘しょっぱい味噌がこくのあるチーズに絡み合い、何とも言えない食の快感を生み出します。

 

 

2:季節の野菜ピザ

 

 

旬の野菜をふんだんに盛り込んだピザで、野菜の甘みがピザにマッチして、野菜嫌いの人でも手が止まらなくなる一品。ナスが嫌いで食べるまでにビクついていた友人でさえ、一口頬張っただけで、感激の声を出してしまうほど。

 

 

3:生ハムボンバー

 

 

 

こちらは生地がボリューミーに見えますが、中は空洞でカラカラ。

この中に具を入れて、サンドして食べるもので、野菜も新鮮でチーズも美味しいとなり、口の中でミックスされた旨味が食の楽しみを生み出します。

 

 

 

結構な量だったのですが、友人の一人は、朝食をそれなりに食べてきた人でした。

しかし、食べれば食べるほど美味しさで食が進み、満腹に感じることすらわからなかったようでした。

本当に美味しく感じるものは食べることに快感を覚えてしまいます。

私達はお互いに「『千と千尋の神隠し』の豚になった両親と同じように貪り食ってるな」などと罵り笑いながらも、食べる幸せに浸っていました。

 

休みの日、一人で外食する機会が多いあなた。

 

たまには友人や知り合いとお食事に行ってみてはいかがですか?

 

 

 

読んでくださってありがとうございますウインク

 

 

本日も皆様に良い一日をハート

 

 

 

ランキングやってます。ポチってくれたら、嬉しいです爆  笑

      

にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ    
にほんブログ村   自分磨きランキング

 

 

山形の数秘術・心理カウンセリングルーム『広原のうさぎ』

心の窓を開く、数秘術・カウンセリングへ