人に好かれる人間関係の専門家

 

 

心と人間関係のカウンセラー

 

ふじさわゆかりです😊

 

プロフィールはこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

周囲の人へのイライラが止まらない

 

人との衝突が多い

 

人から好かれたい

 

心を整えたい

 

 

など、

 

 

心と人間関係を改善したい方へ

 

人間関係を築くコツ

 

心を豊かに整える方法

 

思考を整えるコツなど

 

を教えています☆

 

 

 

視点を変えることで

 

思考や行動が変わり

 

人生の流れが豊かになります

 

 

 

 

 

 

 

今日も

 

気づきにつながる

情報をお伝えします! 

 

 

一緒にお悩みを

解決していきましょう♡ 

 

 

 

今日のテーマ

 

自分の心の状態を

見直おすことの重要性

 

 

 

 

 

 

私たちは

楽しさと苦しさの

両面の感情を

感じている

 

 

楽しさと苦しさの

どちらかに

偏っていること

ってないですか?

 

 

今日は

自分の心の状態を

見直おすことの重要性

についてお伝えします♪

 

  

苦しさよりも

楽しさが多い

と感じるとき

 

 

逆に

楽しさよりも

苦しさが多い

と感じるとき

 

 

あなたは

どちらかに偏った

思いをしているとき

幻想に生きている

 

 

自分は落ち込んでいる

と思ったときに

 

 

一見マイナスに

見える出来事は

どのようなプラスを

もたらしていますか?

 

 

自分に質問することで

”落ち込みから抜け出し

愛を感じる”

 

 

逆に

自分は絶好調だ

と思ったときに

 

 

一見プラスに

見える出来事は

どのようなマイナスを

もたらしていますか?

 

 

自分に質問することで

”陶酔から抜け出し

愛を感じる”

 

 

”どちらの感情も

ただの錯覚”

偏った受け止め方を

しているだけ

 

 

だからこそ

自分で心の状態を

見直すことで

心のバランスを

取り戻すと

 

 

”苦楽の感情は

消えてなくなる”

 

 

いついかなるときも

自分でこの苦楽の

感情に気づくこと

 

 

そして

心に調和をもたらす

ことができる

その能力が

あなたにもある

 

 

一見シンプルなこと

だけど

忙しい日々に

できていない

 

 

だからこそ

意識して

心の状態を

見直すことが

とても大切

 

 

あなたが

人生で愛と感謝を

抱けば抱くほど

生きるのが楽になる

 

 

忙しい日々でも

時間を見つけて

自分の心の状態を

見直していきましょう♡

 

 

 

 

 

今日はここまで♪

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

今日も応援しています!

 

 

 

心と人間関係を充実させたい

 

そのための

 

コツを

 

準備しました♡

 

 

 

LINE公式に登録いただくと

下記から人間関係を楽に築くポイントを

プレゼントします♡

 

 


プレゼント1

 

 




 

プレゼント2

 

無料診断でわかる

 

8つの自己診断

 

 

プレゼントの受取りは

↓ ↓ ↓ こちらをタップ↓ ↓ ↓

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@576ofbzb

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

プレゼントの受取りは

↓ ↓ ↓ こちらをタップ↓ ↓ ↓

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@576ofbzb