人に好かれる人間関係の専門家

 

 

心と人間関係のカウンセラー

 

ふじさわゆかりです😊

 

プロフィールはこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

周囲の人へのイライラが止まらない

 

人との衝突が多い

 

人から好かれたい

 

心を整えたい

 

 

など、

 

 

心と人間関係を改善したい方へ

 

人間関係を築くコツ

 

心を豊かに整える方法

 

思考を整えるコツなど

 

を教えています☆

 

 

 

視点を変えることで

 

思考や行動が変わり

 

人生の流れが豊かになります

 

 

 

 

 

 

 

今日も

 

気づきにつながる

情報をお伝えします! 

 

 

一緒にお悩みを

解決していきましょう♡ 

 

 

 

今日のテーマ

 

自分に優しくなるために

取り入れてほしいこと

 

私たちは

ついつい自分の

できないところ

できていないところ

 

 

欠けているところに

焦点をあててしまうこと

ってないですか?

 

 

これだと

いつまでも

自分で自分を厳しく

判断してしまう

 

 

今日は

自分に優しくなるために

取り入れてほしいことを

お伝えします♪

 

  

あなたは

普段どれだけ

できていないこと

ではなくて

 

 

”できたこと

できていること”

に焦点をあてることが

できていますか?

 

 

どんなに小さなこと

でもOK

 

 

”できたこと

できていること”

に焦点を当てましょう

 

 

自分に厳しい人は

自分のできないこと

自分のできていないこと

に焦点があたっている

 

 

だから

他人に対しても

他人のできないこと

他人のできていないこと

に焦点があたる

 

 

つまり

自分に厳しいからこそ

他人にも厳しくなる

 

 

だからこそ

まず

自分に優しくなること

がとても大切

 

 

そのために

取り入れてほしいのが

 

 

どんなに小さいことでも

いいから

できたこと

きていること

を探す習慣をもつこと

 

 

意識的に探す

意識的にフォーカスを

あてることが

とても大切

 

 

そのために

”1日5個ノートに

できたことを書く”

習慣がオススメ!

 

 

そのときに

できたことに続けて

すごい、えらい

って誉め言葉もつける

 

 

例えば

”○○ができた、えらい”

って感じ

 

 

その結果

できたこと

できていること

が視覚化できるし

 

 

誉め言葉もつけるから

自己肯定感も

UPする

 

 

だからこそ

自分に優しくなるために

できたことリスト

今日から始めてね♡

 

 

 

 

 

今日はここまで♪

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

今日も応援しています!

 

 

 

心と人間関係を充実させたい

 

そのための

 

コツを

 

準備しました♡

 

 

 

LINE公式に登録いただくと

下記から人間関係を楽に築くポイントを

プレゼントします♡

 

 


プレゼント1

 

 




 

プレゼント2

 

無料診断でわかる

 

8つの自己診断

 

 

プレゼントの受取りは

↓ ↓ ↓ こちらをタップ↓ ↓ ↓

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@576ofbzb

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

プレゼントの受取りは

↓ ↓ ↓ こちらをタップ↓ ↓ ↓

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@576ofbzb