ぼかし肥料づくりのその後。。。 | ✻ ✻ 綾革 ✻ ✻

✻ ✻ 綾革 ✻ ✻

広義タイプの引きこもり専業主婦です。アスペルガー症候群当事者。
毎日鞄づくりしてます。
はざんの工房 発達障害の暮らし からブログ名変更しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは ニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はとてもいい天気♬  暑くなりそうです。

 

 

昨日は雨だったので小さな庭のパトロールはお休み。

今日はまだ見回ってないので

もしかして何か花が咲いてるかもしれないです ほっこり

 

 

ブログを書き終わったら外に出てみようと思います。

 

 

 

 

 

そんなこんなで

本日のガーデニングネタは

 

 

 

ぼかし肥料

 

以前、記事でぼかし肥料づくりを書いたんですが

 

臭いのこととかあって

好気性から嫌気性に切り替えたのが3月中旬。

 

あれからひと月半。

 

結果から申し上げますと

まだ完成しておりません ショック

 

 

 

 

GWに一度取り出してみました。

 

 

わずかにですが白カビが付いてて

これはこれでいい感じなのかしらね。

 

でも、相変わらずのにおい(クサイ おーっ!

 

肥料の割合が多かったんじゃないかと

 

 

怪しい液体と米糠、乳酸飲料を新たに混ぜ込み

 

 

 

密閉してしまってあります。

 

これでひと月ほど様子をみてみようと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の革いじり

 

 

 

 

 

 

父の鞄が完成しました♬

 

 

 

 

 

 

紳士物なので

肩紐の幅を少し太く長くしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

W 170mm  H 210mm

 

 

 

 

 

背面にポケット

 

本体

黒 1.0mm厚 牛ヌメ革。

 

 

 

 

 

D 50mm

 

 

底板が入ってます。

 

 

 

 

 

開閉はマグネットホック

 

裏の革

ダークグレー スウェード 0.5mm厚 豚革。

 

 

 

 

取り外しのできる

 

 

内ポケット付き。

 

総重量 263g

 

 

先日の母の日にプレゼントして、喜んでもらえました。

 

母とはしまむらへ行きました。

一緒に洋服を選んだりして楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

そして今は自分用の鞄の試作をしてます。

 

 

 

 

型紙はコピー用紙を使って

 

 

フェルトで

 

 

 

 

 

 

今回のはダメでした。

 

 

 

マチは大き過ぎるし、かぶせや金具の位置が合わないし ぼけー

 

胴の形以外全てやり直しです。 

 

 

 

 

 

 

 

パトロールに行ってきます ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

さようなら〜 ( 。。•ᴗ• )੭⁾⁾