富士山吉田口 手づくり×古本市 | 工房ゆあ 1日1歩♪

工房ゆあ 1日1歩♪

手作り作品を紹介してみたり、イベント参加情報をのせてみたり、
のほほぉ~んな毎日を書いてみたり・・・

5月21日、22日、北口本宮富士浅間神社参道にて開催されました

イベント、無事終了いたしましたニコニコ

ご来場、お立ち寄り、お買い求めいただいたみなさん、

革の刻印体験してくださったみなさん、ありがとうございました。

神社での出店は何度かありますが・・・

今回のようなパターンは初めてかも~

鳥居から鳥居の間、参道一直線にお店がズラ~っとアップ

そして、古本市にちなんで、作家さん、お気に入りの本を

設けるという試みも・・・


私は、文庫本型の漫画を3冊ほど設置しました。

立ち読みしていったり・・・

立ち止まり、この本はおいくらですか?と聞かれたり・・・

なんだか、反応がとっても面白かったですニコニコ


「うわぁ~こんな楽しいの初めて~音譜

「この場所で、また開催するといいなぁ~」

観光の方も大勢いらっしゃいましたが

訪れたみなさん、とっても楽しそうでした音譜



そして・・・

「あっ、これチラシに載ってた」と、

革のまるまるヘアゴムを見ていってくださったり、

これを見に来ましたと言ってくださったり・・・

チラシを見て、イベントを目的にいらしてくださった方も多く

しっかりと宣伝がなされているなぁ、ありがたいなぁと感じました。



交流会にも参加させていただき、食べるものたくさん~

ビールもたくさん飲んでビール とても楽しい会でしたにひひ



出展者のみなさん、お疲れさまでした。

お世話になりありがとうございました。

主催、運営スタッフ、こちらのイベントに携わったたくさんのみなさん

お世話になりありがとうございました。

またよろしくお願い致します。




連泊した道の駅から、毎日きれいに見えた富士山富士山

何とも神々しい~アップ

富士山描いてみて~って言われると、

必ずといっていいほど青と白で描きませんか?

実際、雪のない季節の富士山もあるというのに・・・あせる

絵で描くような富士山を、肉眼できれいに見れて幸せ~音譜