絶景を独り占め!しなの鉄道の旅-19 | みぽぽんの平和な日々

みぽぽんの平和な日々

てづくり工房minamiのみぽぽんが、自然がいっぱいののどかな街で、のんびり暮らす平和な日々から一転。大都会へ…。
都会の喧騒から逃亡するように、酒と温泉を求めて、ぬいぐるみと旅をする日々です。

アーケードから怪しげな路地に入ってみます。
ちょっと古そうな建物が気になったくろい蝶さん。


大正14に建てられ、昭和34年に開業した老舗の郷土料理居酒屋らしい。


虫のオブジェが…ガーンイナゴとかスズメバチとかスッポンとか、その他にも色々珍しい地元の食べ物も出してくれるらしい…この世界観は昆虫採集が好きだったご主人の趣味か…


ずっと細い路地が続いていますが、こちら側は綺麗になっている雰囲気なので…


怪しげなこちらへ。この辺りは、袋町という歓楽街らしい。無料案内所が…アセアセ


それにしてもすごい数びっくりアセアセこんなに店があって、入る人がいるのだろうか??上は住まい??屋上の植木が生活感がありますね。


夜になると明かりが灯り、夜の蝶やおやじ達で賑わいを見せるのか??流石に夜には踏み込まないわアセアセ


路地はカクカクと曲がってさらに奥まっていく。


古そうな牛乳受け。


どれだけの店が現役なのか??見た目ではよくわからないな滝汗埋もれるように土蔵も。


ここの一角は壊されたのかな??しかし、どうなっているのか??すごい密集度だびっくりキョロキョロ


ここをまたかくっと曲がりまして…


そろそろ外れに来たかな??なんか視線が…


この子でした!!猫あたま君はこの辺の主か??


自販機の上は暖かいのだろうか!?


それにしても荒れてるな…キョロキョロ店のような住まいのような…


検索していたらこんなものではなく、まだまだディープな場所は沢山あったみたいでした。


散策はまだつづく