くらふとやさんで器展 | 佐ノ川谷藍子-ceramic works blog-

佐ノ川谷藍子-ceramic works blog-

関西・大阪の陶芸家 佐ノ川谷藍子(さのがわやあいこ)のblog
Aiko Sanogawaya's blog from Osaka,Japan.



やっと…開催の運びになりました。


一目でぜひ器展させてもらいたいと思った場所。

ホントはコロナが始まった年にする予定だったんです🙂


蔵では去年のむてんかスタイルマーケットの時

展示させてもらいました✨(フライヤー左下の写真)


古民家スペース「くらふとや」さんのお庭の蔵とギャラリースペースにて、

約300点、もしかしたらもっと?持っていく予定です💪🔥


●10月13日(木)〜16日(日)

大阪府泉佐野市

『くらふとや 佐ノ川谷藍子 器展』


古い町並みの残る佐野街場にあり、

広いお庭のある古民家「くらふとや」さん。


蔵とギャラリースペースにて

約300点を展示即売します。


https://sanomachiba.com





その他…9月25日(日)に地元で新しく始まった

ほぼ毎月開催のマルシェにも出店決定しました✨





○ 9月3日(土)

泉南市文化センター人権イベント

「軽食とマルシェコーナー」

11:00〜16:00ごろ


せんなんタマーロカフェさんと

アイスコーヒーや梅ソーダ、

キッチンカー出店やパンの販売。フリマもあり。

文化センターと図書館の駐車場は20台程度。

当日文化センターで催しあり↓

https://www.city.sennan.lg.jp/i/shisei/jinken/jinken/event/1648684638563.html





○9月18日(日)

「ウツワのマルシェとアートな体験会 vol.3」

大阪府泉大津市アトリエSUBARU

10:00〜16:00


1Fでは陶芸や砂絵、自然コラージュの体験会(7ブース)、

2Fでは5名の陶芸家と大阪芸大の陶芸コースの展示販売。

ライブペイントやファーム野菜の販売もある

アトリエイベントに出店です。


駐車場は当日使えないので、近隣の有料駐車場をご利用下さい。

南海泉大津駅徒歩9分。


https://kyoshitu.design/utsuwa-marche-artonataiken/



○9月25日(日)

「夢プラザマルシェ」

大阪府 阪南市地域交流館

10:30〜15:00 ※雨天中止


ほぼ毎月開催。

地元の旧尾崎小学校でのマルシェイベントです。

校庭が駐車場になっています。


https://www.yumeplaza.net/夢プラザマルシェ/




○10月19日〜30日

「使って楽しむ器展〜豆皿と器いろいろ編〜」

和歌山市Gallery & Cafe AQUA

※24日休廊


毎年恒例の使って楽しむ器展。

今年のテーマは豆皿。10種類程度の

豆皿・豆鉢とマグカップや中皿など、約120点を出品予定です。

初日と土日の昼から在廊予定です。

駐車場あり。

https://www.gc-aqua.com