コッペパンのクリームサンドと | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


良いお天気が続きますね。


金曜日。


今日は子供達は通ってる学校が入学式でお休みです。


いつもご訪問ありがとうございます。



昨日は朝から私のパンが大好きな友達と少しお礼をしたい友達にパンを焼いて持っていきました。


お友達からは美味しかった。絶妙なふわふわ感で売り物みたい。と。




先日焼いた黒糖コッペパンで成形を変えて。





生クリームを挟んで。



簡単でおすすめ。


ほんと黒糖の甘みが美味しい。





鈍感な息子 続き


息子の友達A君が二学期は学校に行けなかったんです。

部活もほぼ休んでもう学校辞めたいと言い出してと。


息子が距離を置いてだからじゃないですか?息子のせいかもと言うと


違うんです。


学級日誌にA君は部活の大会で表彰されて悪い事をしても先生に怒られないでずるいと言うことが書かれてたんです。


A君はメンタルが弱いみたいでそれを見て表彰されたくない。部活も辞める。と言い出して


そして学校もいきたくないと言ってと。


お母さんも病んでしまったと。


息子に言うと全然知らなくて。1番仲のいい友達なのに。


ほんとに鈍感というか。仲のいい子が休んでる。どうしてだろう?とならないのかなぁ。


担任の先生からは息子にA君を部活に誘えとか言われてたみたいです。


日誌にA君の事を書いた子の保護者からも声かけとかあって学校にまた通えるようになったみたいで。


担任の対応はありがたいですね。


でもお母さんは1人で悩んで可哀想で。

私にも息子にも助けれることもあったんじゃないかと思っていつでも言ってくださいねーとLINEしました。