鯖缶のトマトパスタと持久走 | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


週末です。


子供達はもう花粉を感じていて。


娘は目が辛いと花粉なメガネを話しません。


花粉がひどくなる前にシーツを洗おうかなぁ。


いつもご訪問ありがとうございます。





鯖缶のトマトソースパスタ


たまふとブナシロしめじのお汁


娘も息子もパスタを一口食べて


美味しっ!!って。


私もこの組み合わせ大好き。


鯖缶を汁ごといれてトマト缶とニンニク入れるだけ。


ここにカレー粉を入れてカレーにしてもめっちゃ美味しくて。


最近魚を食べてないなぁと鯖缶を使ったのでした。




持久走


息子は先日は学校で持久走をする日がありました。


走ったら咳が出るからあまり走れない。

成績に入るから早く走られへんかったら成績悪くなるしって言うから


持久走は休んで次回にしてもらったら?と言うと


何で休まなあかんのんって。


でも咳が出るならやめた方が良いよって言っても聞かない。


即先生に伝言メール


息子が走ったら咳が出るのに走らないと成績に影響すると行って走ろうとしていますと。


先生から走って咳き込んでしまうとみんなが心配してしまいますので持久走が行われるのなら休むように言いますと。


ありがたいわー。


反抗期の息子にとって先生から言ってくれるのが1番良い。


こんなことに伝言メールをして申し訳ないです。


で、持久走はその日はは中止になりました。


コロナの陽性者が増えている中でマスクを外して持久走はできないんでしょうね。


息子が1番望んでた延期です。


みんなが走る時に走りたいのでしょう。