モンブランパンとハムエッグパンと英検対策 | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


昨日は良いお天気で気持ちよかったです。


久しぶりにゆっくりしてたくさんやりたいことをやりました。


気持ちがゆったりしているから良い日になったなぁ。



昨日は作りたかったパン作り



マロンペーストを作ってモンブランパンに




生クリームに渋皮煮を刻んで入れるクリームと



栗の渋皮煮をペーストにして生クリームと混ぜるクリームと。2種。


栗の渋皮煮から作るペーストがサイコーに美味しくて。


子供達がもう絶賛。




ハートパンに栗をごろっと入れて岩塩かけて焼いたパンと。




ハムエッグパンを。




いつももらってばっかりのお友達にお礼に焼いてたらピンポーンってそのお友達が。


なんと、シャインマスカットをたくさん持ってきてくれたー。




栗の渋皮煮は良い出来栄え。


もっと作りたいなぁ。


昔からそんなに栗に興味なかった子供達が栗が食べたい!美味しい!と。


栗ご飯も作ってみよう。





冨澤商店では今はマロンペーストが安くなってるみたい。







英検対策


昨日から英検の過去問をテスト方式でやりました。


息子はすごい出来栄え。


リーディングもリスニングもそんなに間違いがなくて。


すごい!!


娘はリーディングが少し間違い多め。


リスニングは7個間違え。


リーディングならまだ伸ばせる。


頑張れー。


テスト方式でやるともっとやらないとと言う気持ちになってくるし対策も見えてくる!!


あと2週間。


どうなるかなー。