中学生のお弁当と雑談 | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


昨日は夜遅くまで雨が降らなかったです。


台風が何事もなく過ぎ去りますように。


今日は家でゆっくりしようとおもいます。



いつもご訪問ありがとうございます。


今週も分散登校でした。



火曜日のお弁当



サーモンフライ

海老、ホタテフライ

きんぴら牛蒡

ミニトマト🍅

ブロッコリー🥦

枝豆

キウイ🥝


ちっちゃい海老とホタテやったなぁ。



木曜日のお弁当



オムライス弁当


ハンバーグ

ツナコロッケ

マカロニサラダ

ブロッコリー🥦

ミニトマト🍅


息子は卵が大好き。


卵焼きも茹で卵もオムライスも。


1日2つは食べるのでほぼ息子の為に卵買ってるみたい。



土曜日のお弁当




大雨で学校ないだろうと思って起きたらそうでもない?


焼き鮭

カニカマ卵焼き

きんぴら牛蒡

カボチャソテー

ブロッコリー🥦

オクラのお浸し





雑談


息子が学校の授業の話とかすごくしてくれる。


この前は歴史の先生のお話。


先生は息子の学校の他に塾や学校にも教えに行ってるんやってーと。


だから交通費とか経費にするんやってーとか。


前に行ってたところは2校で1つ学校の旅行で飲みすぎて次の日、もう1つの学校の授業が大変やったとか。



先生の雑談は息子は楽しいみたいで。


雑談が勉強になることもあるしね。



最近は休み時間も外で遊べないからなかなか友達と楽しい学校生活じゃないのかな。