エコヴィレッジビルダー 山納銀之助さん | 行きあたりバッチリ備忘録

行きあたりバッチリ備忘録

ブログの説明を入力します。

今日は山納銀之助さんの動画のご紹介。

 

目下ブレイク中の銀ちゃんこと

山納銀之助さん。

 

ひすいこたろうさんやTOLANDなどとの

各種コラボ動画でお馴染みですが、

こちらは少し前の動画で

村作りのための土地の探し方と決め手

についてお話しされています。

 

村作りに興味のある方、おすすめです。

 

 

Village Talk 06「山納銀之輔」×「吉武大輔」

Village Life -ビレッジライフ- 毎月のゲスト対談「Village Talk」第六回は、石垣島を拠点に世界中でエコビレッジをつくっている、山納銀之輔さんをゲストにお迎えしました。■ビレッジライフhttps://www.daisuke.design/village-life□エコビレッジのつくりかたht...

 

youtu.be

 

 

 

 

47分あたりでされている

「お金の不安は洗脳」というお話も

最近お金のことが気になっている私には

なるほどでした。

 

 

石垣島でエコヴィレッジ建設中の銀之助さんは

食材や工具の寄付は受け付けているのですが、

クラウドファウンディングは

やらないことにしているそうです。

 

クラウドファウンディングで

お金を出した人は

一度払った後、ずっと返礼を待っている。

 

自作の産物を送ってくれる人は

「また来年も送るからね〜」と

見返りではなく

継続支援を考えてくれている。

 

それは人が違うのではなくて

「お金」というものがそういう性質だから。

 

という意味の事をお話し会でおっしゃっていました。

(メモをとっていなかったので正確じゃないかも💦)

 

銀之助さんが

村作りの仲間だった人達に騙されて全てを失い

森の中でサバイバル生活を送っていた話は有名。

 

先日から書いてきたような

お金のおかしな部分を

経験として体感しているから

こういう発想ができるのでしょうか。

 

いやいや〜。

お金ってすごい力があるんだなぁ。

 

クラウドファウンディングって聞けば

もう「善意」としか結びつかないけどなぁ。

 

そういえばTOLAND VLOGの動画に出ていた

冒険家の方も

「クラウドファウンディングで冒険に行って

目的が達成できずとても苦しんだ」と

おっしゃっていた。

 

もちろんクラファンに参加された方々は

安全第一!目的が達成できなくて

どうこうなんていう事はなかったけれど

それでもトラウマになったんだと。

 

たとえばこれが

銀之助さんのエコヴィレッジ

クラウド食材イングのように

航空券をくれる方

携行食糧をくれる方

のように物での応援だったら

どうだろう?

 

冒険の成否に関わらず

飛行機には乗るし、ご飯も食べるし。

航空券も食料も使われてなくなるのは

あげた人にも貰った人にも自明。

 

それに対してお金のまま渡すと

使われ方が漠然としているせいか、

なんか「期待」とか「応援」とか

目に見えないものの対価になってしまう?

 

なのでそれに応えられなかった

ってなっちゃうのかな。

 

先日までのお金の話では

お金の機能面の不都合が

語られていたけれど

 

もうひとつ

お金には「損した得した」と

人の気分を変にざわつかせる力があって

メンタル面での不都合という面もあるのか?

などと考えてしました。

 

「何にでも交換可能」というのがミソで

「あのお金があったら◯◯が買えた」と

仮定の中で何度でも再利用してしまえる

のもお金あるある。

 

「お金は社会の血液」なんて言うけれど

サラサラの健康的な使い方ができると良いです。

ドロドロした想念をくっつけてしまうと

病んでしまいそう。

 

なんでも知っている銀之助さんは

お金のこともよくわかってらっしゃる!

そんな銀之助さんのおすすめ動画でした。