つんたGO-GO! -12ページ目

夏休み

・・・はっ!(=◇=;)

何日もブログを放置してすみませんでした。

気が付いたら時が流れて・・・

何をしていたかというと、そう、



世間はナツヤスミですっ!!



natuyasumi1


花火大会に行ったり、

えーと、綺麗だけどすごく混んでいたり、





natuyasumi2


ケーブルTVの応募で当選した(つんたの名前で)野球のチケットを使って

野球観戦しにいったり、


熱気溢れるグラウンド、白熱の試合内容に手に汗にぎりながら飲むビール。

試合の合間の花火・・・。





・・・という妄想をしながら、
natuyasumi3


仕事してました。

なぜこんなに忙しいか!!


お盆進行てのがあるんだって。

お盆の前は、忙しいんだって・・・。


あ、野球のチケットが当たったのは本当です。

いけなかったので、友達に行ってもらいましたけど・・・。

natuyasumi4


いや、脳内キャンプに行っても自慢できないだろう。

脳内海水浴も一瞬楽しいけど意識がはっきりするとすごく寂しい。


ナツヤスミー、かむばーく!


・・・まだ終わってないけど。

ふふふ、これからだけど(負け惜しみじゃないぞ)。





【今日のつんた】


natuyasumi5


お膳の上のモノに全面的に手が届くようになりました。

パパの飲み終えたフミノフのビンを抱えたりシェイクしたりして、

まるでバーテンのようです。


その格好がいいんじゃないか。

夜も熱気が冷めやらぬ南国の、無口なバーテン。


ナツだなあ。

誕生日おめでとうー

今日でつんたは一歳になりました。

おかげさまで季節を一周。

あっというまの一年。



ふう・・・・・・。

いや、じーんとするのはいいんですけど、



一歳のひとはどうやってお誕生祝いすればいいんですか~!(  ゚ ▽ ゚ ;)



夕飯には何を作ろうかしらと悩んで、とりあえず買い物にでかけました。



gunkan1



おっ。さすが1歳。

ちゃんと買い物カゴにくっついて、お座りできるようになりました。

よしよし、おいしいもの買ってこようね~。


と入っていったこのスーパー、とても安いんですが、

一日中、軍艦マーチがかかっています。

ああ洗脳されそうだっ。



gunkan2


軍艦マーチに足をぶらぶらさせてきたつんた。



gunkan3


ノッてきました。ノッテキマシタヨ (*゜▽゜ノノ゛☆!!



gunkan4


軍艦マーチに加えて、だみ声のおじさんがアナウンスを始めた


その時!!





gunkan5


つんたがたちあがった!!

手にはえびちりのを抱えている!!

それも、いつのまにか4つも抱えている!!

そしてえびちりの素をかかげて叫んでいる!!!



や~め~て~!!!


大体、えびちりなんて食べられないじゃん!


ほうほうの態で会計をすませて全てを抱え、軍艦マーチから逃げ出した私達。

危ないところだった・・・・。

アウトだったかもしれないが・・・。



そんなわけで、お誕生日おめでとう、つんた。

今日は手巻き寿司だYO!

(どっちみち主役はたべられない)


今年もいい年にしようね。

おおきくなーれー!о(ж>▽<)y ☆



怖い話

つんたが大きくなるにつれ、男の子のお母さんというものはどういうものなのか、

何をしてあげたらいいのか、気になります。

自然と男の子のお母さんに注目してしまうのです。


N谷さんは3人の男の子のお母さん。

小学生の子がみんないる夏休み、賑やかそうです。

そして子供達とかぶとむしをつかまえようということになったらしいです。

そうかー、夏といえば、かぶと・くわがたかー。



kabuto1


「おかあさんすごーい」と集まる子供達の期待。

ちなみにクヌギの木のそばには蜂の巣があるとかで、はちに気をつけてねとのこと。


「で、それは翌日見てみたんでしょ?取れてたの?」

というお母さん方の興味しんしんの問いに対する答えは、



kabuto2



こわい!こわすぎる!!(((゜д゜;)))


いやーじゃないですよ・・・!

そのあとそれをどうしたのか、コワくてきけませんでした。

男の子のお母さんたくましい!


それとも鍛えられてゆくものなのかなあ・・・。