ちょっと調子が悪いけど
まぁ大丈夫
気合いでなんとかなるよね
今は忙しいだけだから…
そう思いながら
なんとなく不調を感じながら
見ないふりして
走り続けている人
そのまま進んでいいの?
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
身体がSOS出しているのに
無視して走り続けていると
いつか
強制STOP
かかるよ
✅やる気が出ない
✅発信がしんどい
✅思考がグルグルして決断できない
これ
ぜんぶ身体からのサインって
気づいてる?
身体がSOS出している時に
どれだけ正しいノウハウを学んだり
どれだけがんばっても
現実って動かないんだよね。
私たち1人起業家のビジネスって
自分のエネルギー=源そのもの。
だからこそ
不調と向き合うこと
=ビジネスと向き合うこと
なんだよ
がんばってSNSを発信するくらいなら
なんとなく不調に
ちゃんと対応するほうが
最高の経営判断
だから
本物の経営者は
健康にめちゃくちゃ気を使ってるんだよね
健康診断も受けてるし
身体を鍛えてるし
食事に気を使ってる
/
あなたは
ちゃんと元気なわたしで
ビジネスできてる?
\
身体の声を無視してないか
立ち止まって
チェックリストで確認してね
もし、
なんとなく不調で悩んでるなら
メッセージしてね
売上はあるけど、なんだか苦しいなって思ったら読んで
整っているはずなのに、なんだかしんどい人へ
整えるのは【足す】ことじゃなくて【戻す】こと
「これでいいのかな?合っているのかな?」が消えない理由
「なんか楽しくない」その感覚ちゃんと見てあげよう
