今週は、クリスマスクリスマスツリー

 

我が家の子どもたちは

12月に入ってから

毎日(笑)

 

クリスマスまであと何日!!!

 

って

指折り数えていて

毎日、楽しそうですおねがい

 

 

こういった

ドキドキや楽しい気持ちは

いつまでも持っておきたいですよね♡

 

 

公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える

1人起業家のマネーコーチ
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

ドキドキと言えば、、、

 

今年、起業した人は

 

はじめての帳簿つくりや、

来年の確定申告に向けて

ドキドキしている人もいますよね(笑)

 

 

ちょっと楽しみとは違うドキドキ

 

とりあえず

どうにかしよう!!!と

 

 

帳簿のつくり方講座(マスターコース)に

飛び込んでくださった方々が

ご卒業されました桜

 

 

卒業といっても

 

私の帳簿のつくり方講座は

講座終了後も

いつでもLINEで相談できるので

一旦、講座は終了したってだけですけどね口笛

 

 

 

とってもわかりやすいご感想をいただいたので

ご紹介しますね。

 

 

 

Q1:講座受講前はどんなことで悩んでいましたか?

 

何から始めたらよいかわからず焦りだけあった

 

↑今まさに、

同じ思いをしている人も

多いかもしれないですね。

 

始めるまで、

最初だけが

ちょっと大変なんですよね💦

 

 

Q2:受講して、お悩みはどのように変わりましたか?

 

専門用語がまったく頭に入らず、四苦八苦でしたが

 

↑独学でやっていると

言葉でとまっちゃうこと

ありますよね💦

 

一からわかりやすく教えてくださり、

 

私の事業内容に合わせて資料も作っていただけたので

後から何度も見返すことができ、

 

質問にもわかるように答えてくださったので

不安が段々解消されてきました。

 

 

一般的な資料だけではなく

その人の事業にあわせた資料も

作成・お渡ししています。

 

 

 

Q3:この講座は、お値段以上でしたか?

 

 

Q4:この講座のオススメポイントは?

 

一対一で個人的な事例をお話ししてやり方を教えてくれる

 

テキストが非常にわかりやすく、忘れても後から見返せる

 

LINEでのサポートなど、わからない時にその場で教えてもらえる

 

 

テキストのわかりやすさは

過去の受講者様からもお墨付き飛び出すハート

 

受講後、3年以上経っている方からも

 

「今でも手元に置いて

 わからないと見てます!」

 

と言われることもあるんです。

 

 

書籍販売して欲しいなんて声も

もらったこともあります(笑)

いつか出版しようかな爆  笑

 

 

ありがとうございました!

 

 

帳簿づくりは

事業をし続ける限り

ずっとお付き合いしていくもの。

 

 

しかも

 

 

客観的に

あなたの事業の状況を教えてくれる

大事な相棒ちゃんですウインク

 

 

ぜひ、事業を続けて大きくしていきたいなら

早めに帳簿の正しいつくり方を

マスターしてくださいね。

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。