気になりつつ、
なかなか腰が重くて動かない、、、
帳簿づくり
記帳は確定申告前じゃなくて、
「今」やるものなんです!!!
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
帳簿つくりを年明けにやろうとして
まったく手を付けていないと
例えば、
✓大掃除でレシートや書類がなくなったり
✓suicaなどの記録が
期限切れでオンラインで取得できなくなったり
(↑3か月以内ですよ><)
✓証票を取り寄せるまでに時間がかかって
確定申告に間に合わなかったり
必要以上に
時間がかかることが
多くなるんです!
\
なんて思わず、
今のうち
せめて、
レシートや請求書を
一か所に
まとめておきましょう!!!
封筒にガサっと入れてもいいし
目立つファイルでもいいし
とりあえず
なくさないところ、
忘れないところに
保管しておいてくださいね!
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
