起業初期に
ガツンと売上があがる人もいるけど
実は
売上が上がり続けている人って
ほんと少ない
(消えていく人が多数だもんね💦
でもね
いるんだよ❤️
ちゃんと確実に
売上が右肩あがりで
成長し続けている人が。
その人が
やっていないことってなーんだ
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
それはね
帳簿を確定申告前に
一気につけること!
なぜならね
売上が上がる人って
ちゃんと
ステージに合わせて
インプットしてるの。
会社員も
入社した時だけじゃなくて
3年後
5年後
マネジメント層って
段階別に研修があったりするでしょ?
会社員だけじゃなくて
成長している企業の経営者は
自分で足りないものを見つけたら
すぐに学んでるんだよ!
現状維持でいいやって人はいない。
自分自身で事業をしている人だって
学んで
成長していくことが
必要だよね❤️
そのために必要になってくるのが
資金と
成績表
無料で学ぶ内容って
浅くて
ただの時間の浪費になりがち。
そこを知っているから
ちゃんと有料で
自分が成長できる学びに
投資する
つまり
資金が必要だよね。
で
ここで止まってたら伸びないの!!!
さらに
その学びが
ちゃんと投資効果があったのか
自分が成長しているか振り返ることが大事
この2つを満たすのが
帳簿
なんです❤️
お金の出入りだけを入力するのが
帳簿じゃない!
あなたが成長しているか
「事実がわかる」成績表でもあるの
だから
毎年、売上を上げ続けている人は
帳簿を軽視せず
ちゃんと毎月、帳簿を作ってるんだよ❤️
◼︎▫️◼︎▫️ ◼︎▫️◼︎▫️ ◼︎
そんな帳簿のつくり方を
マスターできるのが
今より1/10時間で
帳簿から確定申告まで終わる
青色申告の♡
帳簿のつくり方講座
(マスターコース)
私が徹底的にサポートするのは
このコースだけ
募集は
10月15日まで!
ブログ募集は最後だから
この機会を見逃さないでね!!!
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-